Yahoo!ニュース

【新潟市西区】ごはんが美味しい!!手作りにこだわった家庭料理で満腹の幸せ♪食事処「大福家」をご紹介!

Gatachiraトクオ地域情報サイト「ガタチラ」キャラクター(新潟市)

8月も下旬に入って朝晩過ごしやすい気温になったね。夏の疲れが出てくる頃だから栄養をしっかり摂れる食事がいいよね。

家庭料理を味わえる定食屋にはよく行くんだけど、ボクがお店を選ぶ時の決め手はご飯がどれだけ美味しく食べられるかっていうこと。ご飯そのもののおいしさもさることながら、メイン料理の味付けとの相性もすごく大事だと思うんだ。ご紹介する「大福屋」さんはご飯が本当に美味しく感じるメニューがたくさんあるからお勧めだよ!

ひと手間かけた家庭料理をリーズナブルにお腹いっぱい食べられる!

店舗駐車場入り口
店舗駐車場入り口

「大福屋 黒埼店」は新潟市西区の国道8号線沿いにある「ラーメン亭 一兆」並びにあるよ。共同駐車場が広くて利用しやすいのがいいよね♪

店舗外観
店舗外観

店の自慢は“美味しいごはんとタレや素材にこだわったリーズナブルな定食 ”!お一人様からグループまで老若男女を問わずに利用しやすい豊富なメニューで人気なんだ。

メニュー表
メニュー表

メニュー表
メニュー表

看板メニューは揚げ物キングの“唐揚げ”!!

唐揚げ定食の唐揚げ(レギュラー840円税込)
唐揚げ定食の唐揚げ(レギュラー840円税込)

「大福屋 黒埼店」の看板メニューは“唐揚げ”。揚げ物の定番メニューだよね。「大福屋では「唐揚げ定食」(レギュラー840円税込)やミニ唐揚げが8個も持った「唐揚げ丼」(680円税込)が大人気!家でも外でも食べたい唐揚げは揚げ物のキングだよね。

誰もが大好きなあの味を、職人が手間暇かけてグレードアップ!

「生姜焼き定食」(レギュラー990円税込)
「生姜焼き定食」(レギュラー990円税込)

唐揚げももちろん美味しいけど、ご紹介するご飯が美味しく食べられるメニューの一つ目は「生姜焼き」(レギュラー990円税込)!大ぶりの上質な豚ロースを生姜醤油タレにしっかり付け込んだ逸品。柔らかく焼きあがった豚肉から漂う生姜の香りが食欲を直撃!豚肉の臭みは全く感じられないよ。 炒め玉ねぎのほどよい甘さとタレもベストマッチ。ご飯に合わないはずがないよね♪ お味噌汁とお新香がついてこのお値段はリーズナブルだし、お肉増量&ご飯大盛のメガ(1,030円税込)はさらにボリュームあるけど男性ならペロっと食べられると思うよ!

「生姜焼き定食」(レギュラー990円税込)
「生姜焼き定食」(レギュラー990円税込)

タレかつは“丼ぶり”ではなく“お皿”で♪ゆっくり味わいたい上質なお肉とオリジナルのタレ。

「三元豚のタレかつ定食」(880円税込)
「三元豚のタレかつ定食」(880円税込)

そして二つ目は「三元豚のタレかつ定食」(880円税込)!“三元豚”とはおいしさや肉質など優れた3品種を掛け合わせた豚のことなんだ。この“三元豚”の上質なフィレ肉をカラっと揚げてオリジナルのタレに浸けたカツは、脂身が少なくヘルシー通常の丼ぶりでなく皿で提供するのは、『贅沢に食したい』というお客さまの要望に応えたスタイルらしいよ。タレが染み込んだご飯も美味しいけど、白飯そのものの甘味や味のふくよかさがより感じられる定食スタイルで、タレかつを是非味わって欲しいなあ。

「三元豚のタレかつ定食」のタレかつ
「三元豚のタレかつ定食」のタレかつ

ほかにもご飯が美味しくなる家庭料理のメニューが豊富な「大福屋」はあなたの期待に応えてくれるはず♪ ほらほらお腹すいてきたでしょ?

今日のご飯は「大福屋」で安定の美味しさをお腹いっぱい堪能しよう!

【大福家 黒埼店】
住所:新潟市西区山田堤付2307-339-3
TEL: 025-378-1595
営業時間:11時~22時

地域情報サイト「ガタチラ」キャラクター(新潟市)

新潟の地域情報サイト「Gatachira(ガタチラ)」のキャラクター。地元広告代理店勤務の45歳。全国に誇る県産品の生産者を中心にご紹介しています。新潟の旬をお取り寄せして、毎日晩酌の肴に・・・妻のセツコには怒られています。トクオがよく利用する通販サイトは「ガタ市」(https://gataichi.com/)

Gatachiraトクオの最近の記事