Yahoo!ニュース

今すぐ大物を釣りたい人へ!小魚系ワームがおすすめな3つの理由

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
私たちは、「釣り好き夫と釣り初心者の妻」の二人で日々釣りを楽しんでいます。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、大物を釣りたい人へおすすめする小魚系ワームのお話。

小魚系ワームは、大物を狙うのにすごく有効なアイテムなんです。

では、なぜ小魚系ワームが大物狙いにおすすめなのか3つの理由をお話していきます。

①いろんな魚が釣れる!

小魚系ワームなら、ポイント次第で大きなマダイだって釣ることもできます!
小魚系ワームなら、ポイント次第で大きなマダイだって釣ることもできます!

小魚は海にいる多くの魚がエサとして食べています。

そのため、小魚系ワームを使えばスズキ・クロダイ・ヒラメ・青物・マゴチなど、多くの大物を狙うことができます。

釣れる魚種が多いので、釣れる確率も大幅にアップします。

②時間関係なく釣れる

日中に釣った大きなシーバス
日中に釣った大きなシーバス

大物釣りと言えば、早朝や夜などのまづめ時しか釣れない…というイメージがあるかもしれません。

しかし、リアルな見た目と自然な動きをする小魚系ワームであれば、時間関係なく大物が釣れます。

真昼間でも多くの魚が釣れますよ!

③信じて投げ続けられる

諦めずにキャスト!
諦めずにキャスト!

最後は信じて投げ続けれる点です。

釣りは諦めたらそこで終了。

逆に諦めなければ釣れる可能性は十分あります。

「小魚系ワームは釣れる!」と強く信じることができるので、諦めずに投げ続けることができます。

小魚系ワームで大物を釣った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、小魚系ワームを使って真昼間に大物を釣った動画を公開しています。

大物の釣り方やおすすめする小魚系ワームのご紹介もしているので、ぜひご覧ください。

今後も役立つ楽しい釣り情報を発信していくので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事