Yahoo!ニュース

【福岡市南区】Go To Eat食事券の在庫少ないコンビニが出始めている情報! まだの方はコンビニへ

いもひこ地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

福岡市南区界隈の旬な情報を発信中! 号外NETライターのいもひこです。

今回は、2023年2月1日スタートした、福岡県版Go To Eat食事券「うまかけん福岡」の購入の仕方です。実際にコンビニに買いに行ってきました。

こののぼりが目印!
こののぼりが目印!

プレミアム率25%! 福岡県版Go To Eat食事券「うまかけん福岡」

以前こちらでもお伝えしましたが「うまかけん福岡」とは、福岡県が飲食店支援策の一環で発券した、福岡県内の加盟飲食店で使える25%のプレミアム付き食事券ですね。

もう一度、キャンペーン概要をおさらいします(^-^)。

※画像提供:「うまかけん福岡」事務局
※画像提供:「うまかけん福岡」事務局

食事券「うまかけん福岡」:10,000円分の食事券を、8,000円で販売(1,000円分の食事券×10枚) 
プレミアム率25%!
利用期間:店頭先着販売購者:2023年2月6日(月)〜4月30日(日)
【店頭販売】・発券期間:2023年2月6日(月)10:00 〜 4月15日(土) 23:59
※予定販売額に到達し次第終了。
※お1人様2セットまで購可能。
※店頭先着販売については、各コンビニエンスストアのマルチメディア端末から続きをおこなってください。
【その他】県の皆様に対し、新型コロナに係る動制限を要請した場合は、その期間中販売を停止するとともに、利用の自粛を要請します。
うまかけん福岡対象店舗:店舗一覧はコチラ (6,383件 ※2023年2月16日現在)

福岡県版Go To Eat食事券「うまかけん福岡」を、実際買ってみた<ファミマ編>

早速店頭販売で購入してみました。前回2022年はセブン-イレブンで購入したので、今回はファミリーマートで購入してみました。

ファミリーマートでは店内にある「マルチコピー機」にて、チケット発券をします。コンサートなどのチケット購入と同じような手順ですね。

「マルチコピー機」の前に行くと、「うまかけんについて」というご案内が貼られていました。

これは分かりやすい!
これは分かりやすい!

今回は直接「店頭申込」するため【第2次】の項目「事前の予約ではなく、直接マルチコピー機から申込みを行います」になります。

マルチコピー機メニューの「チケット」→「ウマカケンフクオカ」を検索。該当公演が表示されます。「うまかけん福岡 食事券」が最上部に表示されています。

枚数を入力→OKを推します。(ちなみに空席情報で〇だったので、まだ予定枚数には達していない模様でした。※2023年2月11日現在)

申込者氏名や連絡先を入力します。

入力が終わったら「発券申込」を押すと、マルチコピー機からレシートが発券されます。それをもってレジへ行き支払いを済ますとようやく「うまかけん福岡 食事券」を手に入れる事ができます。

マルチコピー機などの端末機での手続きが必要となりますが、マルチコピー機は色々な用途で使われるため、メニューだけでもたくさんありどのメニューからすすめばいいのか正直迷いました。申込みの操作に不安がある方は、ご参考にされて下さいね(^-^;)

ローソン販売分の在庫が残り少ない! コンビニによって在庫が違う

「うまかけん福岡 食事券」の公式サイトのお知らせが、2023年2月17日更新されました。

なんと「ローソン」の販売分の在庫が残り少なくなったってきたようですよ。

ローソン
ローソン

「セブン-イレブン」と「ファミリーマート」での在庫はまだあるようなのですが、入れ違いでローソンでご購入が出来なかった場合は、近くの「セブン-イレブン」と「ファミリーマート」での購入・発券をお願いしていました。

セブン-イレブン
セブン-イレブン

完売の場合もあらためてお知らせされるようですが、「うまかけん福岡 食事券」の在庫って、各社コンビニエンスストアに分納されているようですね。これは知りませんでした。

まだの方は、お早めの購入・発券をおすすめします(>_<)。

ファミリーマート 福岡大橋二丁目店

住所:〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋2丁目11−18

ファミリーマート 清水三丁目店

住所:〒815-0031 福岡県福岡市南区清水3丁目2−10

ファミリーマート 福岡高宮通り店

住所:〒815-0041 福岡県福岡市南区野間1丁目28−7

「うまかけん福岡」事務局

TEL:0570-057-207

受付時間:平10:00〜17:00(祝除く)

公式ホームページ:【公式】うまかけん福岡

【関連記事】
【福岡市南区】的場に2023年2月9日、オープンした「生鮮&業務スーパー ボトルワールドOK 福岡的場店」の店内へ初潜入~♪ 冷凍食品コーナーが充実! スイーツや焼鳥などのお惣菜冷凍食品も。(号外NET)
【福岡市南区】長住商店街に、双子店長のかわいいクレープ店「Radian Cafe(ラディアントカフェ)」が2023年1月にオープン♪ キッチンカーでの移動販売を経て4年目ついに、長住で実店舗を新規開店です!(号外NET)
【福岡市南区】老司にある、長崎から揚げ専門店「福まん家」の唐揚げは、「あご出汁」「椿油」を使用した、サックサク唐揚げ! なんと2023年3月7日~10日で閉店します…。まだの方は、絶対一度食べてみてほしい。お早めに。(号外NET)

地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

地域ニュースサイト号外NET(福岡市南区)担当の子持ちママライター。結局,福岡ラブ。天神と博多に挟まれたサイコー立地な南区のタイムリーな情報(グルメスポット・開店/閉店情報・イベント情報・地元の小ネタ・話題のアレコレ情報)発信中♪ 街並みの古~い写真や古地図のビフォーアフターを見比べるのも、好きなおばさんです。

いもひこの最近の記事