Yahoo!ニュース

ApplePayのnanacoが最大10%還元、500円相当のnanacoポイントがもらえる

しょうこちゃんポイント投資家

ApplePayにnanacoやWAONが登録できるようになったオープニングのキャンペーンが実施されます。最大10%還元です。

2021年11月1日~30日までのキャンペーン期間中にiPhone(またはAppleWatch)に登録したnanacoで5000円以上のお買い物をすると500nanacoポイント(10%)のポイント還元キャンペーンとなります。

ApplePayのnanacoが最大10%還元キャンペーン参加方法とクリア方法

  1. iPhoneまたはAppleWatchのApplePayにnanacoを登録
  2. nanacoのLINEお友達登録をする
  3. ApplePayに登録したnanaco番号でエントリーをする
  4. 期間中に5000円以上のお買い物をする

還元されるポイントはnanacoポイントとなります。還元は2021年12月15日を予定しています。

Apple Pay×nanacoに必要なもの

  • iPhone8以上が必要
  • iOS15以降のOSが必要
  • 専用アプリDLが必要
  • VISA以外のクレカでチャージ可能

まだ、nanacoを入れていない人はアプリをインストールしよう。
アプリインストールは「nanaco公式サイト(外部リンク)」を通じてAppStoreからダウンロードできます。直接AppStoreだと記事執筆時点では検索結果に上がってきませんでした。

単純にクリアするならPOSAカード購入がカンタン

セブンイレブンで普段からお買い物をしているというのであればnanacoにチャージをしたうえで買い物すればよいでしょう。ただ、あまり使っていないという人はPOSAカードを買うのが楽ちんです。

POSAというのはコンビニのレジなどで売られているポイントギフトカードです。Amazonギフト券、楽天ポイントギフト、AppStore&iTunesギフトカード、GooglePlayギフトカード、ニンテンドープリペイドカードなどです。セブイレブンだとコピー機周辺あたりにおいてあることが多いですよね。

で、nanacoはこうしたギフトカードの買い物にも使えます。なので、普段から利用していない人はnanacoでPOSAをきっちり5000円分購入するというのが一番あとくされない感じです。

私は楽天ポイントカード(バリアブル)で5000円分くらい買おうかなと思っています。

nancoチャージはどうすればいい?

nanacoへのチャージも工夫しましょう。ApplePayに対応しているのでウォレットからチャージができます。VISA以外のクレジットカードならチャージ可能です。こちらのチャージ分もポイントがもらえますので、うまくクレジットカードを活用しましょう。

別キャンペーンも実施中

期間中、Apple Payのnanacoをセブン‐イレブンアプリ、イトーヨーカドーアプリ、デニーズアプリのうち、いずれか1つのアプリに登録すると、100nanacoポイントもらえるというキャンペーンもやっています。こちらも併用できます。

nanacoポイントは残高チャージにも使えるけど、取っておいたらいい事あるかも

また、本キャンペーンでもらえるnanacoポイントはそのままnanacoの残高にチャージすることができます。ただ、そのままチャージするのではなく、交換キャンペーンを待つという手もあります。

以下投稿でも紹介しているnanacoポイントのANAマイル増量キャンペーンは10月で終了していますが、過去例年通りであれば2022年2月~3月に実施されます。そうしたキャンペーンに向けてnanacoポイントをためておくというのも一つの洗濯かもしれませんね。

筆者について
しょうこちゃん(@showchan82)
ポイ活(ポイント活動)をしながら、それを投資に回すポイ活投資を実践しているポイント投資家。ポイ活というとお特に買い物をする、というイメージが強いかもしれませんが、それだけではなく、貯金や資産運用(資産形成)にも強く役立てることができるんです。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。
ブログ:ポイント投資の攻略ブログ
Twiiter:@showchan82
Instagram:@showchan82

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事