Yahoo!ニュース

【福岡市南区】大橋駅でちんめんあま太郎が6/15~22で販売中! 暑い日にはツルンと冷たいちんめんを

いもひこ地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

福岡市南区の旬な情報を発信中! 号外NETライターのいもひこです。

今回は、老舗「ちんめんあま太郎」ファンに耳より情報です!

天神で長く愛され親しまれてきた 老舗食堂「ちんめんあま太郎」が、レイリア大橋に期間限定出店中です。

以前こちらでもお伝えしましたが、2023年からの約1年ぶりの出店となります。

2023年4月出店時の様子
2023年4月出店時の様子

6月15日から1週間大橋に出店中

レイリア大橋の「2F 中央改札口前催事スペース」で「ちんめんあま太郎」のお持ち帰り商品が販売されています。出店期間は6月15日(土)~22日(土)までの1週間で、10時〜20時までの営業中です。

2023年4月出店時の様子
2023年4月出店時の様子

温かいちんめん・冷たいちんめんの各2種類を販売中

温かい「ホットちんめん」と冷たい「冷やしちんめん」がありますが、「麺スープのみ」や「具材付き麵スープ」など種類が選べます。

「冷やしちんめん」。

すでに夏日も出てきた暑い夏には「冷やしちんめん」がピッタリですよ!

<冷やしちんめん・作り方>
①「生麺」は約3分間ゆでた後、冷水でよくさらし水を切ってごま油で合えます。
②「具材や冷やし用スープ」を湯煎で解凍します。
③麺と共に器に盛り付けて、冷やし用スープを回しかけたら完成!

一方の温かい「ホットちんめん」も一口食べると、ホッとする方が多い人気の味。「生麺」を茹でた後、温めた「ホット用のスープや具材」を器に盛りつけるだけで、おうちでカンタンに老舗の名物麺を楽しめますよ♪

冷蔵保存では約5日間、冷凍保存では約1ヶ月ほど保存が効く商品なので、冷凍庫のストックも◎。自宅でいつでもちんめんが食べられるシアワセを長期保存してみてはいかが。この機会に是非足を運んでみて下さいね♪

最後までご覧いただきありがとうございます。「参考になったよ!」「面白かったよ!」という方はフォローボタンを押してもらえると、嬉しいです。今後も、福岡市南区の気になる情報・役に立つ情報をお届けします♪

レイリア 大橋

住所:〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1丁目5−1

TEL:092-511-5517

ちんめんあま太郎

公式ホームページ:名物ちんめんあま太郎

公式Instagram:ちんめんあま太郎

【関連記事】
【福岡市南区】長丘の「みはら整骨院」にて、恒例イベント「わくわくこどもフェスティバル」を2024年6月15日から2日間開催♪<お宝さがしやお菓子つりなどワクワクゲームでたくさんのお菓子をゲットしよう>(号外NET)
【福岡市南区】清水の卸レディースアパレルメーカー「SEVENDAYS」で2024年6月20日から3日間「サンプルセール」を開催! 春夏物の服が最大90%オフ♪<半期に1度開催・お子さん連れも大歓迎>(号外NET)
【福岡市】福岡市にアノさかなクンがやって来る!「ギョギョッとびっくりお魚の話」が聞けますよ。2024年6月22日開催<参加料無料・事前申込不要>(号外NET)

地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

地域ニュースサイト号外NET(福岡市南区)担当の子持ちママライター。結局,福岡ラブ。天神と博多に挟まれたサイコー立地な南区のタイムリーな情報(グルメスポット・開店/閉店情報・イベント情報・地元の小ネタ・話題のアレコレ情報)発信中♪ 街並みの古~い写真や古地図のビフォーアフターを見比べるのも、好きなおばさんです。

いもひこの最近の記事