Yahoo!ニュース

【ローソン】中部地区限定!「四角いショートケーキ」「関珈琲カヌレ」を食べてみた♪

あかし日常グルメライター

こんにちは!日常グルメライターのあかしです。

今回は、中部地区のローソンで販売されているスイーツ2品をレビューします。

ご紹介するのは「ショートケーキ」と「カヌレ」です。
どちらも人気の高いスイーツですよね♪

そこで愛知に住んでいるわたしが、この2品を食べた感想をお届けします^^

愛知のご当地スイーツにソックリ!?「四角いショートケーキ」

ふわふわなスポンジ生地でクリームを包んだ、四角い形が特徴のケーキ。
愛知県民のわたしには、小さい頃からなじみ深いスイーツです。

わたしの家ではそれを“ファンシー”と呼んでいましたが、同じ愛知でも呼び名が違っていて“ピレーネ”“チロリヤン”“パリジャン”などとも呼ばれているんですよ。
(作っているお店で名前が違う)

その“ファンシー”にそっくりなケーキが、ローソンで売られていたので購入してみました♪

ローソン 四角いショートケーキ
価格:211円(税込)
カロリー:207kcal
糖質:18.8g
消費期限:購入日を含めて2日間でした

苺がちょこんと乗っています♪

開封してみました。
このスタイルのケーキ、久しぶりに食べるなぁ^^
安定のふわふわ感で、触ると指の跡がついちゃいそうです!

トップにはカットした苺がちょこんと乗って、完全にショートケーキですね♪

クリームはこの通り、たっぷり入っています♪

くちどけバツグンであっという間に完食!

食べてみて最初に思ったのは「あー!クリスマスケーキみたい」!
特別な日に食べる、美味しい生クリームケーキの味がします^^

スポンジはしっとり、ふわっふわ。
ホイップクリームはミルク感たっぷり。
そしてくちどけがバツグンです!

だから気づいたらお皿が空に…(涙) ←多分1分ほどで完食してる

愛知で売られている“ファンシー”もそうですけれど、このケーキも「もう1個食べたいな」と思うくらい美味しくてペロリでした!

ご当地飲料“関珈琲”の風味を再現!「関珈琲カヌレ」

“関珈琲”は、岐阜県関市の“関牛乳”が作っているコーヒー牛乳で、愛知県民のわたしはスーパーなどでよく見かけます。

関珈琲は、このカヌレのパッケージと同じ色(ブラウン)の牛乳パックに入っていて、シックな見た目がいかにも美味しそうなんですよね~^^

わたしは実際に関珈琲を飲んだことがありますが、濃厚でちょっと塩気を感じてハマる味です♪

その関珈琲がカヌレになったということで、コーヒー好きなわたしとしては見逃せません!

ローソン 関珈琲カヌレ
価格:198円(税込)
カロリー:175kcal
糖質:29.4g
消費期限:購入日を含めて4日間でした

コーヒーのいい香り!

開封してみました。
カヌレは、ケーキ屋さんで売られているものと同じくらいのサイズです。

香りを確認してみると、コーヒーのとてもいい香りがします♪
コーヒー好きにはたまらない香りです^^

もちもち食感、甘さ控えめで大人の味

なかはしっかりコーヒー色。

食べてみると、むぎゅっ、もちもちっとした食感です。
このカヌレはしっとりもっちり系で、カリッと感はありません。

そして甘さ控えめで大人の味!
コーヒーのいいほろ苦さが引き立っています^^

「リベイクして冷やしたらカリッとするかな?」と思って試してみましたが、このカヌレは食感が変わりませんでした。

ということで、焼かずにそのまま食べるのがいいと思います♪

ローソンの地域限定スイーツをチェックしてみて♪

今回は中部地区限定で発売されている、ローソンのスイーツ2品をご紹介しました。

皆さんのお住まいでも、地域限定商品をぜひチェックしてみてくださいね!
今日も地域の美味しいものに出会えて感謝!

「食べることは生きること。おいしい毎日に感謝!」

それでは、また~!

あかしの他の記事はこちら

カルディやコンビニ、業務スーパー、ファストフード、チェーン店グルメなど、自分が気になっている日常グルメをレビューしています。
ぜひフォローしてくださいね♪

日常グルメライター

◆チェーン店・スーパー・コンビニなどで買える、日常グルメの新商品や話題商品など気になるグルメをレポートします。◆「食べることは生きること。美味しい毎日に感謝!」を伝えたくてグルメライターになりました。ひとくちが命につながり、自分や大切な人が美味しく食べられるって幸せ!◆グルメライター歴は6年目です。カルディとシュークリームが大好き。

あかしの最近の記事