Yahoo!ニュース

【北谷町】ギャラリープルミエで『アニマル・アート展Vol.4』5月31日(金)~6月10日(月)開催

Rina@沖縄美ら浜つーしんライター(北谷町)

☆沖縄県北谷町の情報を発信中☆

はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報を発信している美ら浜つーしんのリナです。
本日は、北谷町内で開催されるアートのイベントをご紹介します♪

画像提供:ギャラリープルミエより
画像提供:ギャラリープルミエより

アニマル・アート展Vol.4

北谷町上勢頭にある沖縄の美術工芸品のお店「ギャラリープルミエ」にて展覧会『アニマル・アート展Vol.4』が、2024年5月31日(金)~6月10日(月)の期間開催されますよー!

画像提供:ギャラリープルミエより
画像提供:ギャラリープルミエより

ギャラリープルミエ

6月の地球環境月間に併せ第4回目となる「アニマル・アート展」です!

この展覧会では、沖縄を拠点に活動する比嘉孝子さんの絵画と国吉春香さんの紅型、お二人のアーティストによる個性豊かな作品が展示されます。

比嘉孝子さんは、繊細なタッチで描かれた動物たちの表情や動きが印象的な絵画作品を発表します。

国吉春香さんは、伝統工芸である紅型技法を用いて、鮮やかな色彩で動物たちの姿を表現します。

お二人が描く動物たちは、リアルなものからデフォルメされたものまで様々だそうです。

動物好きの方はもちろん、アートがお好きな方にもおすすめの展覧会です!

ワークショップ

展覧会の開催期間中にワークショップを設ける日がありますよ!

国吉春香さんによる紅型の色付体験ができます!

【紅型コースターの色付体験】
[日にち]
2024年6月2日(日)
    6月9日(日)

[受付時間]
11:00~17:00

[制作時間]
約20分~30分

[参加費用]
1品当たり1,500円

[参加申込]
ギャラリープルミエまで

紅型は、沖縄の伝統的な染色技法で、鮮やかな色彩と繊細な模様が特徴です。

琉球王朝時代から続く格式高い工芸品として知られています。

こちらのワークショップでは紅型コースターの色付体験を通して、紅型の魅力を身近に感じることができますよ☆

会場の様子はどんな感じ?

前回のVol.3は、2022年6月3日(金)~6月13日(月)の期間、開催されました。

その際の会場の様子が分かるお写真をギャラリープルミエさんよりいただきましたので、ご紹介しますね♪

左:比嘉孝子さん

右:国吉春香さん

入場無料の展覧会です!

6月4日(火)は休館日だそうです。

ご興味ある方はぜひ行ってみてください♪

私も日曜日に行って紅型のワークショップを受講したいと思っています!

楽しみだなぁ~!!

【アニマル・アート展Vol.4】
日にち:2024年5月31日(金)~6月10日(月)[6月4日(火)は休館]
時 間:11:00~19:00(最終日は17:00まで)
場 所:ギャラリープルミエ
住 所:沖縄県中頭郡北谷町上勢頭811-3
備考欄:入場無料
ギャラリープルミエInstagram:https://www.instagram.com/gallery_premier_okinawa/(外部リンク)

引き続き大好きな北谷町の情報をお届けします!
フォローしていただけますと活動の励みになります。

美ら浜つーしんライター(北谷町)

沖縄で「ちゃんぷるー文化」の環境で生まれ育つ。高校時代に2年間の米国留学を経て人見知りをちょっと克服。現在は、沖縄県中部に位置する北谷町在住。時間があると自宅から徒歩圏内の海辺でストレッチしたり、美しい夕日を眺めるのが趣味。そんな大好きで魅力溢れる北谷町の地域情報を発信しています。

Rina@沖縄の最近の記事