Yahoo!ニュース

ドライバーとアイアンのスイングの決定的な違いを賞金王・今平周吾プロが解説!【ゴルフレッスン】

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

以下の今平周吾プロのレッスン動画より「ドライバーとアイアンのスイングの違い」を紹介する。

アイアンショットとドライバーショットの決定的な違いは、インパクト時の体重配分だ。

ドライバーはアッパーブローで飛距離を出すために、体重を右に残して打つことが理想的だ。

こちらに関しては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてほしい。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

反対にアイアンショットはダウンブローに球を捉えるために、左に体重を乗せた状態でインパクトを迎えるべきだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

これに伴ってインパクトも少しダウンブローになるのが、アイアンショットの理想だと今平プロは解説している。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

このドライバーとアイアンのショットの違いは、アドレス時の体重配分によって生まれる部分も多いそうだ。

ドライバーでは少し体重を右に置いて構え、アイアンでは左右の体重配分を均等にすることが、ドライバーとアイアンの決定的な違いとも言えるだろう。

ぜひ今平プロのレッスンを参考に、ドライバーとアイアンの違いを理解してほしい。

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事