Yahoo!ニュース

犬のしつけをするか?しないか?で違いはある?

ドッグトレーナー/金倉高志犬のしつけ教室【ドッグキャッチ】

犬を飼い、しつけをする場合としない場合には、犬と飼い主の生活の質や安全性に大きな違いが生じます。以下にその違いを詳しく説明します:

犬のしつけをする場合

・良好な行動

犬はしつけをすることで、犬は基本的なコマンド(おすわり、まて、ふせなど)を理解し、適切に行動できるようになります。

散歩など公共の場所などで、他の犬や人に対して迷惑をかけない行動がとれるようになります。余計なトラブルを起こすことがありません。

・安全性の向上

しつけをした犬は、飼い主の指示に従うため、危険な状況を避けることができます。例えば、道路に飛び出さない、落ちているものを口にしないなどの行動を学んでいるので、安心できます。

・ストレスの軽減

しつけをした犬は、自分の役割や期待される行動を理解しているため、不安やストレスが軽減されます。

飼い主との信頼関係が深まり、犬自身が安心感を得ることができます。

・生活の質の向上

しつけをすることで、犬と飼い主のコミュニケーションがスムーズになり、共に過ごす時間が楽しくなります。

問題行動が減るため、ストレスの少ない生活が送れます。

しつけをしない場合

・問題行動の増加

しつけをしない犬は、無駄吠え、咬みつき、家具の破壊などの問題行動を起こしやすくなります。

他の犬や人に対して攻撃的になったり、過度に怖がったりすることもあります。

・安全性の低下

指示に従わないため、道路に飛び出す、危険なものを食べるなど、危険な行動を取りやすくなります。

自分や他人を傷つけるリスクが高まります。

・ストレスの増加

期待される行動が分からないため、不安やストレスを感じることが多くなります。

飼い主との関係がうまくいかず、孤立感や混乱を感じることがあります。

・生活の質の低下

問題行動が多い犬との生活は、飼い主にとってストレスフルで、イライラや疲労がたまります。

飼い主が犬を外に連れて行くことや他人と交流することを避けるようになり、犬自身も閉じこもりがちになります。

・公共の場での適応不良:

しつけを受けていない犬は、公共の場や他人の家で問題を起こしやすく、他人に迷惑をかけることがあります。

しつけをすることで、犬と飼い主の生活はより良いものとなり、安全で楽しい時間を共に過ごすことができます。

音声配信プラットフォームのVoicyでは、もう少し詳しく犬にはどうしてしつけが必要か?を音声配信していますのでぜひお聴きください。

#2 犬のしつけはした方がいいの?

YouTubeでは、動画でお話ししていますのでぜひご覧ください。

犬のしつけ方について。しつけの効果が最大になる準備をしよう!

犬との暮らしがさらに楽しくなる情報を配信しています
【ブログ】犬とのくらし
しつけをすることとしないこと、犬と飼い主の生活に大きな差が生まれる!

犬のしつけ教室【ドッグキャッチ】

「犬のしつけは絶対に楽しい!」を合言葉に、東大阪市でドッグキャッチしつけ教室を運営しています。愛犬と一緒に頑張る犬のしつけ教室です。ドッグトレーナー歴20年以上の経験を活かし、愛犬との暮らしがさらに楽しくなるような情報を発信していきます。YouTube【犬のしつけチャンネル/金倉高志】では、犬のしつけや犬との暮らしについて動画配信していますので、そちらもぜひご覧ください。TV東京{テレビチャンピオン犬通選手権で優勝}を始め、テレビやラジオ出演も多数あり。

ドッグトレーナー/金倉高志の最近の記事