Yahoo!ニュース

【大津市】おしゃれ古着と珈琲の移動販売を通じ環境問題の解決とコミュニティ作りに取り組む若き青年をレポ

Sari地域情報発信クリエイター・エシカルコンシェルジュ(大津市)

こんにちは、Sariです!

今回は、先日、石山の美容室前に出店して来られた移動式のお店「Cafe&Clothing1610(イチロクドウ)」さんをレポートして来ました!

お店で扱っているのは、珈琲などのドリンクと古着!店主さんの、熱い想いを聞いてきましたので、ぜひ最後まで読んでくださいね!

それではレポート、行ってみましょ!

キッチンカーでの古着販売

イチロクドウさんは、昨年2022年5月から始められた、キッチンカーでの古着販売という珍しいスタイルのお店。草津や近江八幡などを中心に出店しておられましたが、今年から大津市石山の美容室「la couronne de fleurs(クロンドフルール)」さん前でも出店されることになりました。

もともと珈琲も古着も大好きだったという店主、海外慎太郎さん。

滋賀の各所を移動しながら、ハンドドリップの珈琲を淹れ、古着を見てくださったお客様に、様々な話をする場の提供をし、イチロクドウのコミュニティを作りたいと語られます。

ドリンクは珈琲とレモネード

イチロクドウさんの珈琲(1杯400円)は、近江八幡にある「珈琲オッタ」さんという、私も大好き(!)な自家焙煎珈琲と北欧ビンテージのお店の、手焙煎のお豆を使用されています。しかも、“イチロクドウオリジナル”のものを作っていただいているそう!

お味は中煎りの、軽やかでフルーティーな珈琲でした。ホットにしましたがアイスで飲んでも美味しそうです!

レモネード(1杯450円)も飲んでみました。こちらは自家製で、レモンはアグリパーク竜王などで仕入れ、なるべく滋賀のものを使用するようにしているとのこと。程よく甘ずっぱく、これぞレモネードという感じで美味しかったです!ホットもあるそうですよ。

古着への熱い想い

イチロクドウさんで扱っている古着はユニセックスで、主にアメリカ、一部ヨーロッパのものもありますが、すべて海外のもの。今はコロナ禍と円安の影響で、海外に買い付けには行っておられませんが、海外から届く国内の卸し倉庫に買い付けに行って、海外さんが一品一品選んで仕入れておられるそうです。

お店を営む想いをお伺いしました。

大学の頃から京都のセレクトショップでアルバイトしたり、洋服は大好きでずっと関わってきました。

同時に、大学では現代社会学を専攻し、ファッション界の「大量生産・大量廃棄」の問題なども学びました。

その中で、リユース(再利用)である古着はアメリカなどでは“良いもの”として循環され、”おしゃれ”として広がって行った経緯も学んで。日本にもそのブームが入ってきて、海外の古着というおしゃれのジャンルみたいなものがあるんですが、今また古着のブームは日本で再来してきてるんです。

もともと大学生の頃から、滋賀の琵琶湖のほとりで何か事業がしたいという夢はあったので、それを今、このような形で実現したという感じです。
僕は大学の近くでも出店していて、若い学生のお客さんも良く来てくれるんですが、その時に、おしゃれとしての古着ももちろん勧めるんですが、そういうエコロジカルな視点からの古着の重要性なんかも、伝えていきたいと思って話をするようにしています。

滋賀の地で、ファッションという観点から「大量生産・大量廃棄」の問題を解決する…

こう書くと堅苦しいですが、海外さんはそれをオシャレに、さりげなく若者に広めている。

そのスタンスに私はとても感銘を受けました。

まとめ

移動式のカフェと古着販売のお店、「cafe&clothing1610(イチロクドウ)」さんのご紹介、いかがでしたか?

今回、大津市では初めて石山の美容室「la couronne de fleurs(クロンドフルール)」さん前で出店してくださいましたが、なんと同じ場所で次回の開催も決定しているとのこと!次回は

[日時]2月4日(土)12:00~18:00

[場所]la couronne de fleurs(クロンドフルール)さん前

珈琲だけでも大歓迎とのことなので、ぜひ足を運んでみてくださいね!

海外慎太郎さん(右)と美容室クロンドフルールのオーナー黒瀬了輔さん(左)
海外慎太郎さん(右)と美容室クロンドフルールのオーナー黒瀬了輔さん(左)

また、大津市での出店先も募集中とのことなので、関心のあるお店の方など、ぜひ海外さんにお気軽に、連絡してみてください!

以上、「cafe&clothing1610(イチロクドウ)」さんのレポートでしたー!

お店の情報

[店名]cafe&clothing1610(イチロクドウ)
[出店先]お店のInstagramにて告知
Instagramはこちら

地域情報発信クリエイター・エシカルコンシェルジュ(大津市)

幼少から滋賀県大津市で育ち、二人の子供も大津で育て、子育て終了と共にこれからは多くの人に大津の魅力を伝えようと活動中。エシカルをライフワークに、こちらでは大津のエシカルなお店や人も紹介します。滋賀のローカルメディアLOMOREグルメライターの顔ももちます。グルメのInstagramアカウントは @sari_heart77 こちらもよろしくお願いします!

Sariの最近の記事