Yahoo!ニュース

【千曲市】戸倉上山田ヒルクライムが、5月18日、19日に開催されました。

ルナうさぎWebライター(千曲市・坂城町)

来る、5月18日(土)、19日(日)に上山田ヒルクライムが開催されました。こちらにお邪魔してまいりました。

懐かしのクラシックカーから、電気自動車まで様々な車が出走を待っていました。

排気量がそれぞれ違うので、エンジン音も違い大迫力でした。

レースを観戦したい方はここの駐車場からシャトルバスで、山の頂上に行くこともできます。

コースは大池を周り姨捨の棚田も巡るコースで、景色も楽しめるようになっています。

狭い道で傾斜がキツイので、そんなにスピードも出ず、ブレーキを使うところがあまりないのが魅力です。車に優しいコースなんですね。

フィアットパンダ

ランボルギーニウラカン

トライアンフ。ベレット

ロータススーパー7

ホンダT360

フィアットX1/9

テスラ

アルピーヌA110

ドライバーの方々も様々、アルピーヌのドライバーの方は女性でした。

ちょっとお話しを伺いました。

ご主人と参加されており、前日は旦那様の隣の助手席でしたが、今日はどうしても乗りたいとの事で、初参加したそうです。

深緑の木々のトンネルを疾走しとても気持ち良かったとのことでした。 

主催者の中島さんにお話しをお聞きしました。

千曲市を盛り上げようとこうしたイベントを6年前から主催していて、だんだんと参加者も増えて来たそうです。

参加平均年齢は70歳と高く、理由としては、古い車を維持するにはそれなりの経済的、時間的余裕が必要だということ、第2の人生も夢があって素敵ですね。

日本車は機能性重視の車も多いのですが、外車はわりと遊び心があるデザインがあり、尚且つ状態も良いものが多いそうです。

古い車を大事にして行きたいと考えているそうです。

なるほど、こうして並べてみると壮観でした。

こうしたイベントは10月に妙高高原アパリゾートホテルでまた、規模を大きくして、行うそうです。

ヒルクライムは終わりですが新緑の美しい季節、温泉に入ってヒルクライムコースをドライブするのもいいかもしれませんね。

戸倉上山田では、これからも様々なイベントを開催していきますので、随時お知らせしていきます。

取材にご協力してくださった、中島さん他、ありがとうございました。

最後までお読み下さりありがとうございました。ルナうさぎ。

【千曲市萬葉の里青空市】
千曲市観光会館駐車場戸倉上山田温泉2丁目7-2
千曲市観光局のホームページはこちら

Webライター(千曲市・坂城町)

美味しいものと、温泉のためならどこまでも!フットワークの軽さが自慢です。丁寧な記事を心がけます。

ルナうさぎの最近の記事