Yahoo!ニュース

【秋田県秋田市】「腹が減ったら河ドラへ」昭和42年創業の盛りが良すぎる大衆食堂「河辺ドライブイン」

らっしー地域情報発信クリエイター/ブロガー(秋田市)

皆さん。どうも。

秋田市情報発信クリエイターらっしーです。

今回は秋田市下新城中野にある大衆食堂「河辺ドライブイン(追分店)」さんをご紹介します。

懐かしさを感じる外観
懐かしさを感じる外観

駐車場は意外と広い方で10台以上は停まれそうなので安心ですね。ただしアスファルト部分と砂利の半々の駐車場なので駐車する時は気をつけてくださいね。

この日は平日の14時くらいでしたが、ほぼ満車に近い状態でした(凄い人気)

入り口前には自販機
入り口前には自販機

店内へ入ろうと思ったら自動販売機を発見。そしてよく見ると…飲み物ではなく、ホルモンや餃子、更にはチャーハンの自動販売機でした(これには驚きました)

お店が営業時間外でも、この自動販売機で河ドラの味が楽しめると言うことですね。

営業時間
営業時間

営業時間はお昼の11時~15時まで。時間を短縮して集中的に営業する感じです。

その方がお店の方もメリハリがあって良いかもしれませんね(短期集中型みたいな)

馴染みやすいカウンター席
馴染みやすいカウンター席

店内へ入ると店員さんが笑顔でカウンター席へ案内してくれました。

なんとも昭和の大衆食堂感が凄い。これは良い雰囲気の食堂ですね(めちゃくちゃ入りやすい)

河ドラ名物のホルモン定食
河ドラ名物のホルモン定食

定食メニュー
定食メニュー

ではメニューを見ていきます。しょっぱなの定食メニューが全部美味しそう過ぎる!

しかも定食をご注文のお客様のみライスがおかわり・大盛無料!(ありがとうございます)

続いてラーメンメニュー
続いてラーメンメニュー

トッピングもたくさん
トッピングもたくさん

続いてラーメンメニュー。ラーメンも大好きな私はここでもかなり迷いました。

一品一品じっくり見ても「これ絶対美味いヤツ」と思わざる得ません(個人的感想です)笑

ガッツリ系の丼・ご飯もの
ガッツリ系の丼・ご飯もの

最後にチャーハン、カレーライス、中華飯って本当に心を揺さぶってきますよね(笑)

アレも食べたいしコレも食べたい…とかなり迷って私が注文したものとは…皆さんも予想してみてくださいね(店員さん。長い間お待たせしてしまってすみません)

一品料理メニュー
一品料理メニュー

おつまみメニューもあります
おつまみメニューもあります

料理が出てくるまでしばし待機中。ちなみにここの店員さんがかなり自然体で気さくに話しかけてきてくれたのが嬉しかったですね。

程よい距離感で接してくれていたので勉強になりました(←いや何の?)笑

そして約10分ほどして運ばれてきた料理はと言うと…

テッテレー♪
テッテレー♪

正解は河ドラニラーメン!でしたーーーーーー(拍手)

定食やチャーハンもめちゃくちゃ気になったのですが、今日はラーメンの気分だったので「どうせなら一番人気のヤツを頼もう」となったわけです。

ニラーメンの麺
ニラーメンの麺

見た目と香りから既に辛い感じが満載ですが(笑)早速いただいてみます。

玉ねぎとニラの食感がダイレクトで美味しい!豚肉の旨味も良い感じですね~(最高♪)

ただ辛さが結構あるので、辛いのが苦手な方は止めておいた方がいいかもしれません。

卵を割るのが楽しみ
卵を割るのが楽しみ

半分ほど食べたところで卵を割ってスープと混ぜます。これでまろやかさが増すんですよね♪

麺と黄身を絡めながら食べたら…美味すぎてたまりませんでしたね!(とは言え辛くてスープは全部飲み干す事が出来ませんでした)笑

テイクアウトメニュー
テイクアウトメニュー

「腹が減ったら河ドラへ」と言うお店の合言葉もあるくらい盛りが良い河辺ドライブインさん。

皆さんも良かったらぜひ秋田市河辺にある本店と今回ご紹介の追分店に行ってみてくださいね。かなりの盛りなのでシェアしながら食べてもいいかもしれませんよ~♪

【基本情報】
[住所]秋田県秋田市下新城中野琵琶沼279-3
[営業時間]11:00~15:00
[定休日]水曜日
[電話番号]018-853-8278
[駐車場]あり。(店舗前と横に10台以上)

※取材時の情報です(営業時間・定休日は異なる場合があるので、ご注意ください)

地域情報発信クリエイター/ブロガー(秋田市)

秋田市在住のブロガーです。秋田の美味しいモノや素敵な場所やイベントなど全ての魅力を皆様に届けていけたらなと思っています。また自分自身LGBTQ当事者として秋田でオープンに活動もしているので合わせて宜しくお願いします。

らっしーの最近の記事