Yahoo!ニュース

武蔵小杉でもつ鍋と焼き鳥が食べたくなったら… 南武沿線道路に素敵すぎるお店を発見♪

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんばんは!

武蔵小杉を中心に、川崎市内のトレンド&カルチャー情報をほぼ毎日更新しています、俳優のAshです。人情のまち・川崎の楽しいイベントや素敵なお店の情報が気になる方は、ぜひフォロー&チェックして下さいね♪

先日、前から気になっていたお店にふらりとお邪魔することができました。

それが、想像していた以上に素敵なお店だったので、ぜひご紹介したいと思います。

南武沿線道路のなべきん

それは、武蔵小杉北口を出て、フロカフェの前を向河原方向にちょっとだけ行ったところにある、なべきんさんです。

外観の写真を撮れなかったのですが「焼き鳥 もつ鍋」という提灯がともるのをみて、いつも心が騒いでいました。(笑)

お店の中は、そんなに広くはないですが、テーブルとカウンター席がどちらもあり、2人組のお客様が多い印象です。

メニュー

おすすめの中の「青唐麻婆豆腐」と、もつ鍋が非常に気になります!

もつ鍋は、一人前から注文できるようになっているのも、粋ですよね。

お通しもGOOD

お通しの煮込みがまたおいしくて。

こういうお通しが出てくると、お料理へのこだわりを感じて俄然テンションがあがっちゃいます。

白レバーとせせり

焼き鳥も看板メニューなので、その中でも特にオススメっぽかった「白レバー」と、せせりを注文しました。

盛り方ひとつにもセンスを感じます。

この白レバーがやばい!!

全然臭みもなく、とろけるようなやわらかさ。

塩で食べることができる、上品な白レバーでした。 せせりもとってもジューシーで柔らかくって。さすが、イチオシのやきとり。

青唐麻婆豆腐

そして、気になっていた青唐の麻婆豆腐。

これがまた、いい塩梅なんですよ。青唐の刺激をまろやかに包み込む、ひき肉のあんが絶妙。

麻婆豆腐好きの私、これ毎回頼んじゃいそう!!

もつ鍋一人前

そして、もつ鍋一人前もきました!!

牛もつが上質なのが、一見で分かりますね! ぷるんぷるんで、油の味がくどくないんです。

また、醤油のだしが最高に美味しい!!

焼き鳥店では日本酒を飲むことが多く、普段はあまり焼酎を選択しないんですが、このもつ鍋には、焼酎を合わせたい。

珍しい栗焼酎の「ダバダ火振(ひぶり)」があったので、頼みました。

予想通り、ぴったり。

カン、ぎんなん

もう少し焼き物も欲しくなって、「カン」(ハツモト)とぎんなんを注文。

これも美味しかった〜。

お代わりでつくねを

せっかくもつの味のおいしいだしが残っていたので、もつ鍋に具材をお代わりしました。

ニラ、豆腐とつくねを頼んだんですが、このつくねの洒落ていること!

竹に入っていて、ヘラで自分の好きな大きさにすくって鍋に入れます。お味の方も言うまでもなく、絶品でした。

焼きおにぎり

最後に、締めに麺か雑炊かな、と思っていたのですが、どうしても一品料理のところにあった「焼きおにぎり」が気になって注文。

これが大正解!! 

だしが満遍なく染み込んで、炭火で表面が炙られていい具合に香ばしく…

こんなに美味しい焼きおにぎりを久しぶりに食べました。 これだけ食べるためにも通っちゃいそうです。

おわんに入れてちょっと崩して、もつ鍋の残りのスープを入れる、なんて禁断の?食べ方もしちゃいました。幸せすぎ!!!

とにかく、美味しい上に、とってもおしゃれ!

今まで気になっていて、入っていなかったのが勿体なかったです。

これからは、もつ鍋が食べたくなったら、必ずなべきんさんに寄らせていただきますね。

これからもどうぞよろしくおねがいします♪

焼鳥 もつ鍋 なべきん 武蔵小杉
住所:川崎市中原区新丸子東2-924
電話番号:044-750-8010
営業時間:17時〜0時(金・土は〜翌3時)
定休日:火曜日
公式インスタグラム:nabekin_official
アクセス:JR武蔵小杉駅北口より徒歩1分

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事