Yahoo!ニュース

【長野市】二郎系ラーメンが苦手な方も一度食べてみて! オープンから大人気「ラーメン豚豚拍子」

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

2023年3月にオープンした、二郎系ラーメンのお店「ラーメン豚豚拍子(とんとんびょうし)」。店名からも予想できると思いますが、二郎系ラーメン専門のお店です。

大きな看板があるわけでもなく、大きな店舗というわけでもありませんが、ラーメン好きな方には密かに人気のお店となっているようです。

私もオープン前から気になっていたお店で、オープン後に2度行ってみたのですが、とても混んでいたので断念していました。どうしても食べてみたくて、今回は開店時間前に並ぶのを覚悟で行ってみました!

お店があるのは、長野市篠ノ井布施高田、国道18号線(篠ノ井バイパス)と県道77号線をつなぐ、同じく県道385線(篠ノ井オレンジロード)沿いにあります。

通り沿いに看板は出ていませんでした。ラーメンと書かれた赤いのぼりが目印で、のぼりが出ている駐車場の少し奥にお店があります。篠ノ井消防署の隣なので、場所はわかりやすと思います。

店舗の敷地内に駐車場があります。昼の部は6台、夜の部は7台分ありますが、駐車できる位置が昼と夜、それぞれ決まっていました。敷地内や周辺に他のお店もいくつかありますが、空いてるからといって停めていいわけではありません。お店の入口に案内があったので、必ず確認して停めるようにしてください。

お昼は混み合うので特に注意が必要です。

お店の入口には、手書きのかわいい看板と、メニューが出ていました。写真もあるのでありがたいです。開店の10分前に着きましたが、既に数人のお客さんが並んでいました。

手書きのメニューを見ながらどうしようかな、と考えながら待っていたのですが、ちょっと気になる文字が。「麺なし」とは・・・? 麺がないと野菜スープじゃないの? と考え込んでいたところでお店が開店しました(笑)

お店に入るとすぐに券売機がありました。メニューはシンプルで、ラーメン小、中、大、まぜそばのみで、あとはトッピングとドリンクがありました。

店内はカウンターが5席、小上がりが3席ほどありました。カウンターは元々スナックだった様子が残っていましたが、これがまた雰囲気があって良かったです。カウンター席のみ、水はセルフサービスでした。

席に着くとお店の方が食券を受け取りに来てくれます。その際にアブラ(抜き・少なめ・普通)、野菜(少なめ・普通・増し)を好きな量で注文できます。

今回は小ラーメン、野菜少なめ、アブラ少なめで注文しました。二郎系と言えば、野菜がかなり多く、味が濃い印象なので、女性や濃厚な味が苦手な方はあまり食べないという方も多いと思いますが、野菜は少なめにすればちょうど良い量です。ほんのり甘いのにしっかり豚骨の味がしますが、濃いと感じることもなく、どんどん食べられます。パツパツ食感の麺も美味しいです。

二郎系は苦手だけど、チャレンジしたい方にはおすすめです。逆にしっかり二郎系が好きという方は、アブラや野菜は普通~多めがいいかもしれません。

ニンニクとかえし(スープで割る前のたれ)が各テーブルに設置されていたので、ニンニクはトッピングされずにラーメンが提供されます。ラーメンに限らず、食事が届いてにんにくの存在に気づき、困ってしまったことが何度もあるのでありがたいです。

二郎系の良さはしっかりあるのに、とても食べやすいラーメンでした。二郎系に苦手意識がある方も、一度行ってみてほしいお店です!

時間は麺なし、食べてみようかな(笑)

※記事内の写真は撮影当時のものです。メニューや価格等が変更になっている場合があります。

ラーメン豚豚拍子

  • 長野市篠ノ井布施高田唐臼82−2
  • 営業時間/火・水・金・土11:00~14:00 17:30~20:00 日11:00~15:00 ※木曜は昼営業のみ、他不定休あり
  • 定休日/月曜日
  • 駐車場/あり
  • Instagram Twitter

地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事