Yahoo!ニュース

【神戸市東灘区】旅行客でも入りやすいよ。映える世界最大級の立ち飲みカウンター。阪神御影「灘五郷酒所」

よんたん地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

古く室町・江戸時代から、神戸市・西宮市の沿岸部で栄えた「日本一の酒どころ灘五郷。この酒蔵を改装したお店が2022年4月29日に「灘五郷酒所」がオープンしました。

改装した酒蔵は、剣菱酒造
500年を超える歴史を持つ酒蔵で、剣菱は、大石内蔵助が、討ち入り前に飲んだお酒として有名です。

こちらが、世界最大級の立ち飲みカウンター。圧巻の長さです。

お食事は、先にチケットを購入して、注文をするたびに、このチケットを切り取って渡していきます。

TICKET MENU
STARTER<15> 3,000円
MORE<5> 1,000円

初回購入チケットは、3,000円分の金券を購入します。チケット1枚200円相当。

メニューには、代金の代わりに必要チケットの枚数が記載されており、日本酒だと、1杯2枚~6枚といった枚数で楽しむことが出来ます。

とりあえず、お酒に詳しくない私は、1日100食限定という、セットになった商品を頼みました。

灘五郷酒所セット
灘五郷の特徴的な日本酒5種類と、そのお酒との相性が良い、3種類の季節の小皿のセット。

訪れた日のお酒とお食事メニュー、そして楽しみ方が書かれたお品書きがついてきます。

蘊蓄(うんちく)を読みながら飲むと、美味しさ倍増!
お~っ、分からないなりにも、味が違うのは分かる~!! これ楽しいかも(≧▽≦)

定番のお食事メニュー以外にも、黒板に本日のおすすめメニューあり。

途中、チケットを買い足して、カキフライをはじめ数品をチョイス。

お酒の後ろに、元の酒蔵をライトアップしてるんですよ…。と教えてもらい酒蔵を見せてもらいました。

ライトアップしていて、キレイ!!

お~っ、色が変わる。美しい~♪

帰る時に、店員さんがお店の前までついて来てくれるな…。と思ったら、玄関前で写真を撮る方が多いからだったようです。

下から煽って撮影した写真は、現実とは違って、小顔脚長に写っている…。 流石、店員さん撮り慣れているわ(笑)

映えを意識した店内なので、普段あまり日本酒に馴染みのない若い人にとっても立ち寄りやすそうです。酒蔵めぐりをした際には、ぜひ!!

【店舗情報】
灘五郷酒所
神戸市東灘区御影本町3丁目11−2
営業日:金・土・日
営業時間:12時~21時
※日曜日は、20時迄

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

大学卒業後、コンピューターの講師として13年勤務。のべ4000人以上の社会人教育に携わる。激務の為に体調を壊し退職。その後、結婚相談所のカウンセラーを経て、短時間の派遣業務に従事。その傍らで作成したサイトからの広告収入が旦那の月収を超える快挙を達成!数年ウハウハ生活を送るが介護等で次第に尻つぼみに…。現在、個人や店舗向けに「自分で出来る宣伝・店舗集客」などを個別にサポート。2019年7月より、号外ネットの「神戸市灘区 ・東灘区」 担当。開店情報・地域イベント情報・調べて欲しい場所などがあれば教えて下さい(≧▽≦)

よんたんの最近の記事