Yahoo!ニュース

【本気でアブない】今すぐやめて!40代・50代で周りよりも老けて見える人の悪習慣3選

45歳から変われました公認1級ダイエットアドバイザー

こんにちは、認定1級ダイエットアドバイザーのナイトです。
今回は「40代・50代で周りよりも老けている人の悪習慣3選」というテーマでお話していきます。40代50代の老化を防ぎ毎日を若々しく生きるために、老けやすくなる悪習慣をお伝えします。ぜひチェックしておいてください。

老けて見える人の悪習慣1. 常に不満や愚痴を言っている

おはようの挨拶がわりに「疲れた」二言目には他人の悪口、旦那への不満や愚痴。取引先との会話が常に自分の部下の文句。こういった言葉を常に使う人は、ネガティブなエネルギーが体の中に滞留しています。このような習慣は、自らストレスを増加させ、心身に悪影響を及ぼしますし、いつも眉間にシワを寄せてイライラすることで、周りにもマイナスな印象を与えます。長期的なストレスは、肌の老化や体調不良を引き起こしやすくなりますし、わざわざ眉間にシワを作る行為は、同世代よりも早く老けた印象を持たれてしまいます。

老け顔対策

ネガティブな言葉はあなた自身、そして周りも悪い気分にさせますので、ポジティブな言葉を使うように心がけましょう。

老けて見える人の悪習慣2. 笑顔がない

笑顔の素敵な人は、たとえ顔にシワがあっても若々しく前向きな印象を持ちますよね。その笑顔がないことが、老け見えの原因になります。笑顔は周りの人々にポジティブな印象を与えるだけでなく、自分自身の気分も向上させる効果があります。40代・50代は笑顔がないだけで、なんだか疲れた印象を周りに与えてしまい、損をしてしまいます。

老け顔対策

笑顔はエネルギーのもと。他人に対してしかめっつらで高圧的な態度を取るのではなく、常に笑顔で接する事を心がけましょう。

老けて見える人の悪習慣3. 他人を否定し、妬(ねた)む

他人を否定したり妬んだりすることは、ネガティブな感情を増幅させ、自分自身の精神的健康に悪影響を与えます。このような感情は、心の中にストレスを蓄積させ、表情に出ます。これが老化を促進する原因となります。

老け顔対策

他人と自分を比較するのをやめ、他人の成功を喜びましょう。他人を羨んだり嫉妬するのではなく、どうやったらあの人のようになれるのか?と学ぶ謙虚な姿勢を持ちましょう。

まとめ

以上、「40代・50代で周りよりも老けて見える人の悪習慣3選」のご紹介でした。
40代50代はまだまだ人生において旅半ばです。「病気しないで若々しく、長生きする!」と心に決めて、人生を歩んでいってください。きっと、充実した毎日が送れるはずです。

次回はもっと役に立つ記事を書くので、ご期待ください!「いいね」と「フォロー」をお願いします。ナイトでした。




公認1級ダイエットアドバイザー

アラフィフ世代のライフコーチ、ナイトです。メタボ腹をバカにされ一念発起。45歳でウエスト-9.5センチ&-8.4kgのダイエットに成功。その経験を元に1級ダイエットアドバイザーの資格を取得し、ダイエットやエクササイズ、若々しく生きる為のライススタイルなどに関する「同世代からの生の情報」をお届けしています。柴犬が好き。youtubeもやっています。

45歳から変われましたの最近の記事