Yahoo!ニュース

【神戸市】令和6年6月から実施の定額減税に向けて、給与支払者向けの定額減税説明会が開催されます。

モチャコ地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)
画像はイメージ

令和5年12月22日に「令和6年度税制改革の大網」が閣議決定されました。これにより令和6年の所得税について、定額減税が実施されることとなりました。

今月3月15日に令和5年分の期限内の確定申告は終了となりましたが、今回決議された定額減税は令和6年の所得税に関係することです。

政務署の入り口に置かれている様々な書類
政務署の入り口に置かれている様々な書類

■定額減税とは?
定額減税の対象は、令和6年の所得税の納税者である居住者で、令和6年の所得税に係る合計所得金額が1805万円以下である方。
給与収入のみの場合はおおむね2000万円以下の方となります。本人を含め同一生計配偶者または扶養親族、一人につき30000円が令和6年中に源泉徴収されるべき所得税の額から順次控除されます。
例えば給与収入のみの方の場合、配偶者と子供2人であれば、合計3万円×4人=12万円の控除を受けられることとなります。
また今回の控除は16歳未満の子供も対象になるとのことです。

急に決まった印象がある定額減税。
給与を支払う側にも戸惑いがあるのではないでしょうか。
詳しいことをお知りになりたい方は、神戸市内五署(神戸税務署・灘税務署・兵庫税務署・長田税務署・須磨税務署)が開催する「給与支払者向け定額減税説明会」に参加されてみてはいかがでしょうか。

■各署日程は以下の通りです。

神戸市中央区中山手通にある神戸税務署
神戸市中央区中山手通にある神戸税務署

神戸税務署

日付:3月28日(木)、4月11日(木)、 4月25日(木)、 5月9日(木)、 5月23日(木)

時間:14:00~15:00

場所:4階大会議室

灘税務署

日付:3月19日(火)、3月28日(木)、 4月11日(木)、 4月16日(火)、4月23日(火)、4月25日(木)、5月7日(火)、5月14日(火)、5月21日(火)、5月30日(木)

時間:14:00~16:00

場所:神戸市立灘区民ホール会議室

兵庫税務署

日付:3月28日(木)、4月11日(木)、 4月16日(火)、 5月14日(火)、5月28日(火)

時間:10:00~11:00、14:00~15:00

場所:2階大会議室

神戸市長田区御蔵通にある長田税務署
神戸市長田区御蔵通にある長田税務署

長田税務署

日付:3月27日(水)、4月10日(水)、 4月24日(水)、 5月15日(水)、 5月29日(水)

時間:13:30~14:30

場所:3階会議室

須磨税務署

日付:3月26日(火)、4月9日(火)、 4月23日(火)、 5月14日(火)、 5月28日(火)

時間:10:00~11:00、14:00~15:00

場所:2階大会議室もしくは須磨納税協会

お申し込みは、国税庁のLINEから、もしくは各署の源泉所得担当まで電話でお願いします。  

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

神戸生まれの神戸育ち。「ちゃっきちゃきのこうべっ子」です。ご縁をいただき、こちらで神戸市の地域クリエイターを担当させていただくことになりました。 長年美容関係の仕事に従事し、学んだ事は、Beauty is Power! キレイなもの、おいしいもの、楽しいコトは私たちをもっと元気にしてくれます♪ 「こうべっ子のこうべ考」神戸のワクワクをアクティブにお伝え出来るよう、がんばります!

モチャコの最近の記事