Yahoo!ニュース

【武蔵小杉】リニューアルしたこすぎコアパークが楽しい♪ ナチュラ社長が仕掛ける国民食のスタンドとは

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こすぎコアパークがリニューアルオープンしましたね♪

目玉となる二つの飲食店は、まだオープンしていませんが、昨日の記事では北側(東急ストア側)にできた「LATTE GRAPHIC」さんのことをご紹介しました。

本日は、コアパークの南側(東急スクエア側)にできたナチュラさんの新しい業態「&Bird(アンドバード)」についてご紹介したいと思います!

(※上記のTwitterでは、LATTEGRAPHICさんからのリリースにあった11月8日グランドオープンと表記していますが、本日から&Birdさんに合わせてラテグラさんも、プレオープンします!)

日本の「国民食」

ちょうど、昨日関係者向けのプレオープンが行われ、コアパークに焼き鳥のいい匂いが立ち込めていました。

店頭に立つナチュラの河合社長に直撃インタビュー!

武蔵小杉周辺にイタリアン酒場や和食店などを展開してきたナチュラの河合社長
武蔵小杉周辺にイタリアン酒場や和食店などを展開してきたナチュラの河合社長

「最初は、カフェをやって欲しいって言われてたんですが、私はどうしてもこの場所なら日本の国民食がやりたい、と思ってました。だから、ラテグラフィックにカフェはお任せして、こっちは焼き鳥をね(笑)」

(昨日の記事でも書きましたが、ラテグラフィックの代表・保志さんと河合社長は同級生なのです。)

焼き鳥が「国民食」っていう言い方が河合さんらしくて思わず笑ってしまいました。

「いや、まあ国民食は唐揚げでもいいんだけど。駅前の公園で、大人も子どもも、ちょっと焼き鳥買って食べながら、めいめいにくつろいでるような絵が見たかったんだよね、NYのセントラルパークみたいに」

確かに、この魅惑的な姿こそ、日本人に分け隔てなく愛される国民食かもしれない
確かに、この魅惑的な姿こそ、日本人に分け隔てなく愛される国民食かもしれない

セントラルパークに比べたらだいぶ小規模ではありますが、でも、同じように人々に愛される場所になる可能性がある場所ですものね。

テイクアウトの定番

焼き鳥といえば、コロナ禍になる前からテイクアウトの定番ですよね。

テイクアウト用のメニュー
テイクアウト用のメニュー

&バードでは、こちらの窓口で焼き鳥を注文して買っていくことができます。

ジャンボ焼き鳥(500円)は、本当に大きい!!

ジャンボ焼き鳥(500円)こちらの大皿は骨董品としても価値のある一点ものを使用しているとか
ジャンボ焼き鳥(500円)こちらの大皿は骨董品としても価値のある一点ものを使用しているとか

店内の立ち飲みスペース

お店でちょっと立ち飲みをしていくこともできます♪

店内はカウンターのみ
店内はカウンターのみ

イートインのメニュー

焼き鳥のメニュー
焼き鳥のメニュー

ももは3種類(青森県産の桜姫鶏、山梨県産の信玄鶏、千葉県産の水郷赤鶏)あり、食べ比べもできるセットも!

鳥取県産の大山鶏(皮、なんこつ、ぼんじり)や、福島県産の伊達鶏の手羽先など、国産の鶏肉がいろいろと選べて美味しそうです。

こちらは飲み物のメニュー

飲み物のメニュー
飲み物のメニュー

ハイボールやサワーを中心に、クラフトビールやワインも。

…ん?CAJUTTAって何?

CAJUTTA(カジュッタ)

これです。

この日はイベント的にお店の外で作っていたが、普段は店内で作るそう
この日はイベント的にお店の外で作っていたが、普段は店内で作るそう

グレープフルーツ、オレンジ、レモンは丸ごとこのジューサーで絞ってくれて、こんな風に提供されます。

CAJUTTAのグレープフルーツサワー
CAJUTTAのグレープフルーツサワー

生グレープフルーツサワーも、こんな風になるとまた見た目が変わって楽しいですね♪

上の部分は、まるごとのグレープフルーツジュースなので、ノンアルコールでもフレッシュフルーツジュース(480円)として提供できます。飲めない人も美味しいドリンクと焼き鳥が楽しめますね。

天気の良い日は、外のテラス席でちょっと一杯
天気の良い日は、外のテラス席でちょっと一杯

焼き鳥を味見!

お味見をする機会をいただけたので、ちょっとその味についてもレポさせていただきますね!

めっちゃ良い匂い!
めっちゃ良い匂い!

ちょっとお腹がいっぱいだったので、二本だけいただきました。

手羽先(福島県産・伊達鶏)とつくねを

福島県産・伊達鶏の手羽先
福島県産・伊達鶏の手羽先

身がとてもよく締まっていて、骨の周りの肉付きがいいです。皮はあまり油っぽさがなく、でもしっかりコクがありました。全体に身が大きくて、食べ応えあります!

つくねは、2種類あるのですが、お店の一押しという「粗挽きつくね」を。

これは… !!!

つくねの中にかなり大きなお肉が入っている!!(まさに粗挽き!!)

一度食べてみてください、絶品です!!

この楽しさが、ナチュラ流

お店をちょっとご説明いただいただき、串を2本いただいただけで、すっかり楽しくなってしまいました。(お酒も飲んでいないのに)

すべてがエンターテインメントなんですよね。まさに、これこそがナチュラの流儀

お店の説明をしていただいた北野さん(左)と、&Bird店長の秦さん(右)
お店の説明をしていただいた北野さん(左)と、&Bird店長の秦さん(右)

いよいよ28日オープン

いよいよ、オープンになります。

これからここが、どんな場所になっていくのか、本当に楽しみです。

ニューヨークのセントラルパークのように、はたまた、メルボルンのように?

あるいは、唯一無二の「こすぎコアパーク」として。

& Bird さんとLATTE GRAPHICさんの開店で、コスギライフがますます面白くなることを期待しています!

& Bird(アンドバード)
住所:川崎市中原区小杉町3-1302
営業時間:11時30分〜23時
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/and_bird/
アクセス:東急東横線武蔵小杉駅南口すぐ

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事