Yahoo!ニュース

実は知らないかも!?正しい湿布の剥がし方とは!?

整理収納アドバイザーyuri整理収納アドバイザー

捻挫や傷みがあって、湿布を使う時ってありますよね。

でも、実は”正しい湿布の剥がし方”ってご存じですか?

実は間違えてしまっているかも…

今回は、元・整形外科ナースでもある私が

”正しい湿布の剥がし方”を伝授します!

実はNG‍な剥がし方とは!?

このように、皮膚を引っ張りながら剥がすのはNG!

これだと皮膚を痛めてしまうので、やめておきましょう。

正しい剥がし方とは!?

このように、皮膚を優しく引っ張りながら、そーっと剥がしていきましょう!

反対の手で、優しく皮膚を抑えるのがポイントです。

または、湿布をクルクル丸めながら剥がしていくのがオススメ!

このどちらかの方法であれば、皮膚を痛めずに剥がすことができます!

今回は正しい湿布の剥がし方をご紹介しました。

正しく使って、皮膚も守っていきましょう!

整理収納アドバイザー

元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指し活動している整理収納アドバイザーです!

整理収納アドバイザーyuriの最近の記事