Yahoo!ニュース

全部300円以下!スタバマニア絶賛の「爆売れフード」4選と相性の良いコーヒー

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

スターバックスコーヒーでは、300円以下のコスパ最高なフードが人気です。

コーヒーやラテ、フラペチーノと合わせて購入する方も多くいます。

そこで今回は、300円以下で爆売れしているスタバのフードをご紹介します。

1.「アールグレイミルククリームドーナツ」

エネルギー:396kcal、タンパク質:5.7g

脂質:23.5g、炭水化物:40.9g

食塩相当量:0.6g、食物繊維:1.1g

糖質:39.8g、ナトリウム:230mg

カリウム:73mg、トランス脂肪酸:0.1g

飽和脂肪酸:10.0g、お酒の使用なし

店内価格:290円(税込)

ミルクティーのような上品な味わい

もちもちとした食感のドーナツ生地に甘味とコクのあるミルククリームがスタバのコーヒーと相性抜群!

さらに、風味豊かな茶葉入りのアールグレイがコーティングされているので、ミルクティーのような上品な味わいを楽しめます。

冷やして食べても美味しかったです。

ハウスブレンド

ラテンアメリカ産の豆を使用したミディアムロースト(ブレンドコーヒー)です。

ナッツやココアの風味と豊かなコク、後味にさわやかな酸味のあるバランスの取れたブレンドコーヒー。

ハウスブレンドの香ばしさやコク、酸味などがドーナツの生地とミルククリームの甘みを引き立てます。

ホット・アイスどちらも楽しめます。

価格:250g(1,320円税込)※100gから購入可能

2.「クッキー&クリームドーナツ」

エネルギー:425kcalタンパク質:5.8g

脂質:24.9g、炭水化物:44.8g

食塩相当量:0.6g食物繊維:1.2g

糖質:43.6g、ナトリウム:256mg

カリウム:67mg、トランス脂肪酸:0.1g

飽和脂肪酸:10.5g、お酒の使用なし

店内価格:290円(税込)

甘さ控えめのバニラクリームとブラックココアクッキーのハーモニー

ドーナツ生地とほんのり塩味をきかせたバニラクリームが甘すぎず、ほろ苦さのあるブラックココアクッキーとのバランスが絶妙。

ふんわりとしたドーナツ生地とブラックココアクッキーのザクザクとした食感を楽しめます。

冷やして食べても美味しかったです。

ココアのような風味を感じるコーヒーが◎(カフェベロナ)

ブラジル、グアテマラ、その他の豆を使用したダークロースト(ブレンドコーヒー)。

カフェベロナはチョコレートとの相性が良く、バレンタインの時期にも大人気のコーヒー。

ココアのような風味としっかりとした苦味、ダークチョコレートのようなほどよい甘味がホワイトチョコレートやブラックココアクッキーなどと相性抜群です。

価格:250g(1,440円税込)※100gから購入可能

ホット・アイスどちらも楽しめます。

3.「シュガードーナツ」

エネルギー:360kcal、タンパク:4.5g

脂質:21.4g、炭水化物:38.0g

食塩相当量:0.5g、食物繊維:1.1g

糖質:36.9g、ナトリウム:207mg

カリウム:43mg、トランス脂肪酸:0.1g

飽和脂肪酸:7.8g、お酒の使用:なし

公式サイトによると、しっとりもっちりとした生地と、シャリッとしたグレーズの食感を楽しめるとのことです。

ボリューム感のあるシンプルで飽きのこない味わい

ふんわりもっちりとした食感と、甘味のあるシャリッとしたグレーズが絶妙。

プラントベースなので動物性食材を使用していません。

小麦本来の甘さとボリューム感のあるシンプルで飽きのこない味わいです。

VIA パイクプレイスロースト

スターバックスコーヒー「VIA パイクプレイスロースト」
スターバックスコーヒー「VIA パイクプレイスロースト」

スターバックスコーヒー「VIA パイクプレイスロースト」です。

スターバックスヴィア(VIA) とは、粉にお湯を注ぐだけで簡単に美味しいコーヒーを飲めるインスタントタイプです。

パイクプレイスローストは、酸味が少なく、ローストナッツの香ばしさやココアのような風味、冷めたときの黒糖のような甘味があるので「シュガードーナツ」とよく合います。

スティックタイプ /12本

価格:1,050(税込)

スターバックスコーヒー「VIA パイクプレイスロースト」
スターバックスコーヒー「VIA パイクプレイスロースト」

4.アメリカンワッフル

エネルギー:248kcal、タンパク質:6.3g

脂質:11.9g、炭水化物:29.1g

食塩相当量:0.8g、食物繊維:0.6g

糖質:28.5g、ナトリウム:333mg

カリウム:88mg、トランス脂肪酸:0.1g

飽和脂肪酸:4.8g、お酒の使用:なし

公式サイトによると、発酵バターを使った、豊かな香りとコクのある風味が楽しめるワッフルとのことです。

発酵バターのほどよいコクと甘味のある味わい

外はサクッと中はふんわりとした生地に発酵バターのほどよいコクとほんのり甘味が印象的です。

ワッフルシュガーは溶けにくく、温めて食べてもシャリシャリとした食感を楽しめます。

アレンジしやすく、チョコレートソースやホイップクリームをトッピングして食べるのもおすすめです。

スターバックスラテ

スターバックスラテ
スターバックスラテ

エスプレッソにスチームミルクを注ぎ、上部にフォームミルクをのせたラテです。

コーヒー豆は「エスプレッソロースト」を使用。ミルクのコクと甘味、エスプレッソのほろ苦さは「アメリカンワッフル」とよく合います。

カロリーが気になる方は、低脂肪乳・無脂肪乳に変更するのも良いかもしれません。

ホット・アイスどちらも楽しめます。

価格(店内飲食):ショート(449円)、トール(490円)、グランデ(535円)、ベンティ(580円)※すべて税込

スターバックスラテ
スターバックスラテ

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフの第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります!

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事