Yahoo!ニュース

推しの子のケーキ缶が大阪駅近くのドン・キホーテ梅田本店前の自販機で売っていたので購入。実食レポします

jsc動画屋
ドン・キホーテ梅田本店前の自販機で売っていた推しの子ケーキ缶

今回ご紹介するのは、Cake.jpの推しの子ケーキ缶。大阪駅近くのドン・キホーテ梅田本店前の自販機で売っていたので買ってみました。自販機での購入シーンは動画にしています。

大阪は遠いという方は、Cake.jpの公式サイトから取り寄せもできるのでご安心下さい。購入してきた推しの子ケーキ缶がこちら。

推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶
推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶

横から見るとピンクと白のキレイな層ができています。中央部分の白い丸い球はシリアル入りチョコで食感が良いです。

推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 側面からパールチョコとスポンジが見えます
推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 側面からパールチョコとスポンジが見えます

底の部分には甘酸っぱいラズベリーソースが入っています。

推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 底には甘酸っぱいラズベリーソース
推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 底には甘酸っぱいラズベリーソース

アイのラベルの反対側には、原材料名と栄養成分表示などの情報があります。冷凍ケーキなので、保存状態が良ければ賞味期限は長め。自販機で購入する時は、保冷バッグなどを持って行った方が良さそうです。

推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 原材料名と栄養成分表示
推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 原材料名と栄養成分表示

上部にはプルタブ。ケーキ缶とはいえ、普通の缶詰やジュース缶のようにプルタブがついていると、ちょっと不思議な感じです。

推しの子ケーキ缶 缶の上部
推しの子ケーキ缶 缶の上部

プルタブを引っ張って開けてみます。

推しの子ケーキ缶 開封
推しの子ケーキ缶 開封

写真では見えづらいかもしれませんが、ピンクのデコレーションの上にスターらしく白い星が散らしてあります。

推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 クリームがたっぷりです
推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 クリームがたっぷりです

推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 実食
推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 実食

たっぷりのホイップクリームが美味しいです。ちょっと深みがあるので、長めのスプーンを使った方が良さそうです。

推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 食べる時は長めのスプーンが良さそうです
推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 食べる時は長めのスプーンが良さそうです

底にある甘酸っぱいラズベリーソースと一緒に食べるホイップクリームは最高です。

推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 底のラズベリーソースとクリームが良く合います
推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 底のラズベリーソースとクリームが良く合います

普通のケーキよりも、ホイップクリームたっぷりのケーキが好きな方にピッタリのケーキ缶です。ちなみに、ケーキ缶の表面に貼ってあるシールは、貼って剥がせる繰り返し使えるシール。ケーキ缶を食べた記念にスマホケースの裏などに貼ってもいいかもしれませんね。

推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 ラベルシールは貼って剥がせるシール
推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 ラベルシールは貼って剥がせるシール

推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 シールをコレクションしてもいいかも
推しの子ケーキ缶 アイのケーキ缶 シールをコレクションしてもいいかも

今回は推しの子ケーキ缶、アイのケーキ缶をご紹介しましたが、他にもアクア、ルビー、黒川あかね、MEMちょ、有馬かなのケーキ缶もあるので、興味のある方はCake.jpの公式サイトをチェックしてみて下さいね。

商品情報

Cake.jp 【推しの子】 アイケーキ缶 1000円(税込)

動画屋

海外に日本の面白いモノを紹介するということをテーマにYouTubeで「japanesestuffchannel」を運営。Yahooでは、日本人が見ても面白いモノをテーマに記事をお届けします。

jscの最近の記事