Yahoo!ニュース

【市川市】ふたつの日本一を眺めながら紅白の梅にこころ晴れ晴れ~国府台 里見公園~

4番ピッチャー地域情報プロデューサー/編集者(市川市)

市川市民憩いの場、里見公園。花の名所として知られており、梅、桜、バラ、紫陽花などなどいつ訪れても楽しめる市川屈指のスポット。駐車場もあるので車でのアクセスも良好。

ここ数日日本列島は雪や寒さのニュースが多いのですが、早春を告げる梅の花はしっかりと咲き始めています。

里見公園の見どころは、メインゲートから右の奥にある梅園。毎年2本の紅白の梅の木が早々と花をつけ始めます。

ところで紅梅と白梅は花の色の違いなのでしょうか。実は、木の幹の色の違いなのだそうで、断面でないと厳密には判断できないもの。

梅干しは紅梅の実は小さいため白梅の実を使用します。

里見公園には、梅の後に、バラ園後方に植わる「河津桜」が花を咲かせます。河津桜は一般的なソメイヨシノよりも開花が早く、ぱっと咲いて散るのではなく1月程かけてじっくりと開花します。まだ咲いてはいませんが、しっかり芽吹いてきています。

里見公園の駐車場への近道の階段のそばに一瞬ひらけた展望スポットがあります。

特に冬の晴れた日には、スカイツリーと富士山の並んだ姿を見ることができるため、紅白の梅の花を見てふたつの日本一を眺める。ちょっとハッピーな気分になれますね。

【里見公園】
住所:市川市国府台3-9
駐車場:あり(無料、8:00~17:00)

地域情報プロデューサー/編集者(市川市)

市川市在住。新卒から旅関連の事業に携わっており、日本国内は一部の離島を除いてすべて訪問しました。海外も10ヶ国30都市以上渡航しています。旅と歴史と散策。そして高校野球を愛する地域情報編集者です。

4番ピッチャーの最近の記事