Yahoo!ニュース

口座振替でポイントを貯めよう!!意外と知られていない銀行のポイント活用法

しょうこちゃんポイント投資家

銀行の口座振替はクレジットカード、公共料金、各種料金の支払いなどの自動引落として利用している方も多いと思います。

一度設定した口座振替はそのまま適当に銀行に設定しているという人も多いのでは?これは実にもったいないです。口座振替は利用でポイントが貯まる宝庫だったりします。1件あたりは小額であっても、毎月必ずたまっていくポイントだと思うと結構ばかにできませんよ。

口座振替でポイントが貯まる銀行を利用しよう

口座振替の利用でポイントが貯まる銀行があります。以下が対応の銀行です。

  • スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブ(150円以上の口座振替1~5件まで5P/件、それ以降は10P/件)
  • スルガ銀行ANA支店(1件あたり5ANAマイル)
  • スルガ銀行Dバンク支店スマ口座(1件あたり5円のキャッシュバック)
  • 楽天銀行(1件あたり1ポイント~3ポイント)

となっています。上記の銀行は口座振替が発生するごとにポイント還元やマイル還元、キャッシュバックがあります。

一応、個人的にお勧めの順番ごとに並べています。
たとえば、月に10件の口座振替がある場合、スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブの場合は毎月75ポイントが貯まるということになりますね。年間だと900ポイント相当。

う~ん、900円くらいかぁと思われるかもしれませんが、今の預金金利(普通預金0.001%)で考えると9000万円の預金と同じくらいの金利相当になります。一度設定をしさえすればよいだけなのでぜひ活用してみましょう。

口座振替の件数を沢山作ることも無理ではない

口座振替の件数はある程度実は「作る」ことも可能です。

・自動入金機能がある銀行のサービスを活用する。
・定期的な自動積立機能がある証券会社のサービスを活用する

といったものが挙げられます。こういったものも駆使すれば毎月数十件以上の口座振替を作ることも無理ではありません。

参考記事: 口座振替でポイントが貯まる銀行の活用でポイ活!クレカ決済、自動入金、投信積立などをフル活用

私はこの口座振替だけで毎月500ポイント以上のポイントを獲得しています。年間に換算するとなんと6000円相当。これがほぼ何もしなくても貯まるというのは大きいですよね。

口座振替に関するキャンペーンも見逃せない

これら以外にも口座振替に関しては特定の銀行で特定のキャンペーンが行われることがあります。たとえば、ある期間中に口座振替を1件以上設定すると1000Pプレゼントといったようなキャンペーンですね。こういうのは定期的ではなく不定期に実施されるので、キャンペーンを発見したらうまく乗っかるようにしましょう。

口座振替の変更は大部分はオンラインで可能

ちなみに、口座振替の変更自体は多くのクレジットカードや料金の支払いはオンラインで銀行口座を変更できます(中には申請用紙取り寄せみたいなところもありますが……)。

どうせなら、この口座振替での銀行ポイント活動をするときに、お手持ちのクレジットカードなどの整理をされてみるのもよいかもしれません。私はエクセルで管理しており

  • カード名
  • 年会費の有無(年会費の発生時期)
  • 引落口座(銀行)
  • 使用目的・備考

といったような感じでまとめています。特にカードの保有枚数が多い人はエクセルでなくてもいいですが管理しておくことをお勧めします。

ちなみに、ネットで自動管理したい場合にはMoneyFowardといったようなWEBでの管理ツールもあります。

筆者について
しょうこちゃん(@showchan82)
ポイ活(ポイント活動)をしながら、それを投資に回すポイ活投資を実践しているポイント投資家。ポイ活というとお特に買い物をする、というイメージが強いかもしれませんが、それだけではなく、貯金や資産運用(資産形成)にも強く役立てることができるんです。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。
ブログ:ポイント投資の攻略ブログ
Twiiter:@showchan82
Instagram:@showchan82

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事