Yahoo!ニュース

海外のイスラム教のお宅で宗教の違いに震えてしまった。

五箇野人漫画家

ご自宅にご招待頂いた時の

出来事です…

敬虔なムスリムのお宅で

仏教的な行動…

何が失礼になるか

わからない状況で

心配になりましたが…

ママの素敵すぎる一言に

震えて沁みました!!!

実際のお宅とご家族の写真もぜひ!

キレイすぎるリビングと

マジでかわいすぎた、

途中から遊びに来たお孫さんも!

ママの心を表してるかのように

家の中は美しく

なおかつ幸せでいっぱい!

そもそも町ブラしてただけの

初対面の外国人である自分を

ティータイムにご招待いただく所から

聖母ぶりは発揮されてました!

各国、各地いろいろな

宗教や信仰があり

自分たちにとっての当たり前が

他の人にとって失礼に当たることも

なきにしもあらず!

特に故人への弔いの場面だったので

焦りましたが

「宗教より気持ち」は

まさに弔いの根源と言えるような。。。

勉強になりました!

逆に、海外から来た人が

日本ではなかなか見ない言動をした時

その言動の表面だけを見るのでなく

その人の「気持ち」を考えることで

実は敬意をもっていたなど

違う面が見えてくる可能性もあるので

「表面より真意」を意識すること

大切だなと感じました!

漫画家

海外を旅して漫画を描いています。書籍「つかれたときに読む海外旅日記」シリーズ、「海外 縁にまかせて歩くだけ。」などなど。ゲッサンなどで連載中。

五箇野人の最近の記事