Yahoo!ニュース

日銀も気候変動に&日銀の“前科”が心配etc=「資金需給と金融調節」の読み方

窪園博俊時事通信社 解説委員
台風19号、東日本各地に被害 東京都・大田区 多摩川(写真:アフロ)

(第479号・2019年12月2日発行)

──────────────────────────────────

_/_/ 目次 _/_/

・トピックス………………… 「日銀も気候変動に」

              「日銀の“前科”が心配」

              「雑記」

・ポイント…………………… 「『資金需給と金融調節』の読み方」

■ トピックス ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

<日銀も気候変動に>

 ついに日銀も巻き込まれた。「気候変動リスクに関する中央銀行・金融当局ネットワーク(NGFS)」への参加が決まったのだ。日本がこのネットワークに参加する意義はかなり乏しいと考えられるが、あえて前向きに日銀の参加を考察してみたい。

この記事は有料です。
週刊 本石町日記のバックナンバーをお申し込みください。

時事通信社 解説委員

1989年入社、外国経済部、ロンドン特派員、経済部などを経て現職。1997年から日銀記者クラブに所属して金融政策や市場動向、金融経済の動きを取材しています。金融政策、市場動向の背景などをなるべくわかりやすく解説していきます。言うまでもなく、こちらで書く内容は個人的な見解に基づくものです。よろしくお願いします。

窪園博俊の最近の記事