Yahoo!ニュース

【鹿児島市】鹿児島市内渋滞緩和のための道路が整備され、新しいインターチェンジが予定されています。

kaori地域ニュースサイト号外NETライター(鹿児島市)

鹿児島市にある武岡トンネルを抜けて、中洲陸橋を越えるといきなり現れる巨大な建物。

鹿児島東西道路の整備が行われていて、甲南IC(仮)が出来る予定です。

武岡トンネルから中洲陸橋へ行くには、渋滞も多く路面電車も走っているため交通が集中していて、常に渋滞が出来ている状態です。その緩和策として、現在鹿児島東西道路の整備が行われています。

この巨大建物は、工事の騒音対策のための「防音ハウス」になっていて、高さ14m、長さ170m、幅12mにもなるため近くを通ると圧巻されます。

大規模な工事のため、期間ごとに工事予定のお知らせの看板も設置されていました。

そして、この防音ハウスの近くに鹿児島東西道路インフォメーションセンターが2021年5月17日にオープンしています。

ここでは工事の内容や進捗状況などをお知らせして、工事をより身近に感じてもらえるように開設されました。

中では、VR体験も出来るようになっています。新しい道路がどのようにして出来上がっていくのか、未来が見えるのは技術の進歩でもありますね。

入館すると、担当の方が丁寧に説明してくださり、より身近に感じることが出来ました。

開通前と開通後の模型も展示されていました。

周辺の渋滞が緩和され、変わっていく鹿児島の未来が楽しみですね♪

国土交通省鹿児島国道事務所のHPでは、工事の進捗状況やVRでバーチャルツアーが出来るようになっているみたいです。

大規模な工事に伴い、車線変更など行われているので通行の際はお気をつけてください。

・鹿児島東西道路インフォメーションセンター
〒890-0055 鹿児島市上荒田町7-11(岩重ビル1F)
インフォメーションセンターや施工内容に関しての問い合わせ TEL 099-298-1499
利用日時:平日午前9:00 ~ 12:00 午後13:30 ~ 16:30
入館無料
※都合により、予告なく閉館させて頂く場合がございます。また駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください

地域ニュースサイト号外NETライター(鹿児島市)

鹿児島生まれ・鹿児島育ちのkaoriです♪ 鹿児島のいいところ、おいしいものなどなどたくさんの方に鹿児島を知ってもらいたいです。よろしくお願いします。

kaoriの最近の記事