Yahoo!ニュース

アイアンで簡単に高い球を打つ方法を宮里優作プロが解説!構え方を変えるだけで簡単に高さは出せます!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

アイアンショットの高さが出ずに悩んでいるアマチュアゴルファーは非常に多い。

そこで本記事では宮里優作プロのレッスンより、構え方でアイアンの高さを出す方法を解説する。

まずはフェースを少し開き目に構えて、単純にロフトを増やす方法を宮里プロは挙げている。

アイアンの高さが出ない人は、反対にフェースを閉じ気味に構えがちなので気を付けてほしい。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

さらに高さを出したい場合は、上半身の角度を少し右に傾けることも有効だそうだ。

言わば少しアッパー気味に捉えることで、高さを確保できると宮里プロは説明している。

『アイアン=上から打ち込む』と考え過ぎると、上半身が左に傾いて球が上がらなくなってしまうので注意が必要だ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

なおこの場合ターフは自然に取れなくなる。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

アイアンショットは高さが出ないとグリーンに球を止めることができない。

いくら真っ直ぐ打ててもグリーンに球が止まらないと、スコアアップには貢献してくれないものだ。

アイアンショットの球の低さに悩んでいる方は、ぜひ宮里プロのレッスンを参考にしてほしい。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事