Yahoo!ニュース

「えっ?おにぎりなのに機能性表示食品?!」「超ヘルシー」セブンイレブンの新商品に驚嘆!

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。

セブンイレブンの「もち麦もっちり!梅こんぶおむすび」です!

セブンイレブンの「もち麦もっちり!梅こんぶおむすび」140円(税込み)です。

※2023年9月19日時点での販売地域:宮城県、山形県、福島県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、近畿、福岡県、佐賀県、大分県

カロリーは152kcal、たんぱく質3.7g、脂質1.2g、糖質29.2g、食物繊維4.6g、食塩相当量1.4g。

※旧商品は153kcal、たんぱく質3.9g、脂質2.0g、炭水化物31.5g(糖質28.0g、食物繊維3.5g)、食塩相当量1g。

リニューアルして食物繊維が3.5gから4.6gへ大幅アップ。

重量は105g(実測値)。

梅と昆布の組み合わせがやみつきになるもち麦おむすびです。「食後血糖値の上昇をおだやかにする」効果を謳った、機能性表示食品です。(セブンイレブン公式サイトより)

お~!

おにぎり初の機能性表示食品!

「機能性表示食品」について:以下は消費者庁ホームページより抜粋

●「おなかの調子を整えます」「脂肪の吸収をおだやかにします」など、特定の保健の目的が期待できる(健康の維持及び増進に役立つ)という食品の機能性を表示することができる食品です。

●安全性の確保を前提とし、科学的根拠に基づいた機能性が、事業者の責任において表示されるものです。

●消費者の皆さんが誤認することなく商品を選択することができるよう、適正な表示などによる情報提供が行われます。

今回もち麦量をアップすることで、βーグルカン含有量を1.4倍に増量し、肥満の原因である「食後血糖値の上昇」をおだやかにすることを謳った機能性表示食品に進化させたんですね!

これは素晴らしい!

一体どんなお味なのか?

食べてみました!

切ってみます。

これは美味しそう!

ごはんは、もち麦、うるち米、もち米がミックスされ、しっとりもちもちとして、もち麦のプチプチした食感も楽しいです。

細かく刻んだ梅、細切り昆布、赤しそふりかけ、たっぷりのごまが混ぜ込まれており、食感と味わいの奥深さも秀逸。

梅の風味と昆布の旨味、だしの味わいがマッチしてめっちゃ美味しいですね!

名作おむすびが機能性表示食品に驚愕の進化!

よりヘルシーで美味しくなりました。

さすがセブンイレブン!

やりますね!!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事