Yahoo!ニュース

【冬の節電術】4人暮らし豪雪地帯住みでも月1万円以下!ガマンゼロの節電術3選

シンプリストうた暮らし研究家

家族4人暮らしで豪雪地帯住み、さらに筆者は在宅主婦で電気代が跳ね上がっても不思議でない環境にいますが、毎年電気料金は1万円以下で過ごせています。
そんなわが家で実践しているガマンゼロの節電術についてご紹介いたします。

1.エアコンは使わない

冬はエアコンを使わない
冬はエアコンを使わない

「エアコンを使わない」と言うと、早速ハードルが高い印象がありますが、暖房をガマンするというわけではありません。代わりに使っている空調機器は、「石油ファンヒーター」。

石油ファンヒーターの電気代が高いというのは過去の話。メーカーのCORONAによると、2021年からのモデルは、DCモーターが採用されているため、8年前の機種に比べて電気代は約60%カットできているとか。1シーズン使っても約450~775円程度(※)なので、灯油代を合わせてもエアコンよりも低コストで済む場合もあるんです。
※使用機種や条件によって異なります。

エアコンよりも空気が乾燥しにくいおかげで加湿器も不要に。その分節電にもつながっています。

CORONA公式ホームページ

2.節電につながるものは割高でも積極的に取り入れる

寝具は保温性の高いものを一人1枚ずつ使用
寝具は保温性の高いものを一人1枚ずつ使用

節電につながり、かつ長期で使えるものは積極的に取り入れています。たとえば寝具。小さな子どもがいると、大人で兼用する場合も多いですが、わが家は子ども寝具は、1人1枚所有しています。寝具は羽毛布団よりも保温性が高いと言われている「エアグース」を使用。冬はニトリの「毛布カバー」を設置しています。

スリーパーにもなる着る毛布を着用
スリーパーにもなる着る毛布を着用

さらに「着る毛布」を着るとスリーパー代わりになるので、寝冷えを防いでくれるというメリットも。その他、窓用の冷気をシャットアウトしてくれるカーテンやこたつなど、長期でみて元を取れるものは積極的に取り入れています。

3.家族なるべく同じ行動をとる

こたつ中心のリビング
こたつ中心のリビング

家族がなるべく行動を共にすることで、節電につながることも。わが家では個室には暖房がないため、寒い時期は自然と家族がこたつに集まります。足元が暖かいと、多少空気が冷たくても快適に過ごせますよ。もちろん、ガマンはせず肌寒いと感じたら石油ファンヒーターをつけてOK。こたつも併用しているおかげで、設定温度も15~18度ほどで済んでいます。

そして、就寝時間も大人も子どもも21時と一般家庭よりかなり早めです。就寝中は先述のような対策をしているため、暖房機器も不要。暖房器具を稼働している期間も短いため、自然と節電につながっています。

ガマンゼロだからつづく!

ガマンばかりの節電は、いずれ挫折してしまったり身体を壊してしまったりすることも。だからこそ、ムリのない範囲で節電を考えていかなければなりません。

ご紹介した方法は、どれもムリなくできることばかりなのでストレスなく節電ができます。正解はないので、ぜひ、ご自身のライフスタイルに合わせた方法を考えるきっかけにしてみてくださいね。

スマートフォンアプリからご覧のかたはプロフィールからフォローしていただくと、暮らしに関するお役立ち情報をいち早くチェックできます。

【関連記事】

電気料金の請求にギョッとしたら見直してみて!4人暮らし月1万円以下の家でやっている節電対策3つ

シンプリストうたのおすすめ記事がLINEに届きます︕
暮らしに関するお役立情報の記事をまとめてお届けするアカウント・シンプリストうた「暮らし通信」の配信が9月27日からスタート。毎週金曜日の12時10分にお届けします。ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内容は個人の感想や見解を含みます。

※当記事の情報によって被った損害・損失については一切の責任を負いかねます。

暮らし研究家

「明日の自分をちょっとラクにしてくれる」を元に暮らしの情報を発信中です。得意分野は、片づけ、整理収納、インテリア、ライフスタイル、防災、アイテム紹介など。夫と小学生2人の4人暮らしで2LDK賃貸住まい。引っ越し経験10回の転勤族の妻でもあり、10年間の都会暮らしを経て現在は田舎暮らしをしています。

シンプリストうたの最近の記事