Yahoo!ニュース

【野田市】フリーパス? 回数券? 入園無料の「もりのゆうえんち」はどちらがオススメ?!

nimo地域ニュースサイト号外NETライター(流山市・野田市)

野田市中根にある入園無料の小さな遊園地「もりのゆうえんち」。
2023年4月には、新アトラクション「サブマリンシューティング」も登場しました。

冒頭でもお伝えしたように、入園および駐車場ともに無料ですが、アトラクションの利用には、別途、費用が必要となります。それぞれの遊び方に合わせて、フリーパスで好きなだけ楽しむ方法と回数券で少数のアトラクションを楽しむ方法があります。

  • 回数券(11枚) 1,000円
  • 一般フリーパス 2,500円
  • 親子フリーパス 4,000円

今回、私たちは、休日の11時頃に訪問し、親子フリーパスと一般フリーパスを利用しました。結論から言うと…、そんなに並ばず、半日程度でフリーパスを使って、十分楽しめた!! です。

園内には、12個のアトラクション(ゲームコーナーやバッテリーカーを除く)があり、「ぐるり森大冒険」と「トレジャーコレクション」以外は、何度でも利用可能です。

  • ぐるり森大冒険     3回まで
  • トレジャーコレクション 1回

休日ということもあり、来場者は、それなりにいましたが、混雑していたり、行列ができるといった感じではなく、落ち着いてゆったりと楽しめました。

観覧車から見える景色
観覧車から見える景色

ドルフィンパラダイスや

ふわふわサイクリング、

おとぎ列車などなど、基本的にほとんどのアトラクションで待ち時間は、5分以下でした。待ち時間の発生理由は、次の稼働待ちなどですので人が多く並んでいる訳ではありませんでした。

一番、並んでいた印象があるのは、「ぐるり森大冒険」でした! 長い時で10分程度の待ち時間でしたが、タイミングによっては、待ち時間0で利用可能でした。

閉園時間は17時ですが、半日ほどで親子ともに十分遊びきれました! 散策がてら2、3個アトラクションを楽しみたい方は回数券利用、すべてを一通り遊んでみたい方はフリーパスの利用がおススメです。

園内は飲食の販売はないので食事休憩などで出入りも自由です。それぞれの遊び方に合わせて、「もりのゆうえんち」を楽しんでみてはいかがでしょうか?

※2023年11月時点の情報です。

■もりのゆうえんち

〒278-0031千葉県野田市中根6-1 

04-7123-0851

入場無料・駐車場無料(1800台)

休園日:水曜日(春・夏休み、ゴールデンウィーク、年末年始を除く)、冬期メンテナンス(1月の第4月曜日~金曜日の4日間)

地域ニュースサイト号外NETライター(流山市・野田市)

子育てサイトや地域ニュースサイト、企業HP作成などを中心に活動するフリーライター。こちらでは、流山市や野田市の地域ニュースを発信していきます!情報提供や取材希望もお気軽にお待ちしています!

nimoの最近の記事