Yahoo!ニュース

サクサクザクザクがたまらない絹のような飴、この食感ぜひ味わってほしい!!!

萩の月で有名な「菓匠三全」さんのとっておきの飴とは…

宮城県仙台市を拠点にされて『萩の月』という有名なお菓子は知る人ぞ知る銘菓ですよね。

萩の月、めちゃくちゃ美味しい!!間違いなく喜ばれる仙台のお土産の一つです。

菓匠三全の味は世界でも認められ、1993年~2016年モンドセレクションをなんと25年連続最高金賞と金賞を受賞!!!とてつもない偉業を築き上げた、まさに日本を代表するようなメーカーです。

今回、その銘菓と並ぶほど素晴らしいお菓子をご紹介します!

サックサクの飴とは

「晒よし飴」と呼ばれるその飴は、湿気や熱に弱いため期間限定で発売されています。

この冬の寒い時期にしか作ることができない貴重な飴です。

別会社の「霜ばしら」という飴に似ておりますが、こちらの方がサイズが大きめでザクザク食感な気がします。

蓋を開けるとシルクのような艶の飴が!!

この不思議な食感がとても魅力的な飴は、今から300年以上前に出来たという歴史あるお菓子だそう。

機械を一切使わず職人の技術+人力で極限まで飴を引き延ばし、折り重ねた際できる蜂の巣状の隙間がサクサク、ザクザクと不思議な食感を生み出すそうです。

缶を開けてみて満タンに入っているこの白い粉は何か?と思われる方も多いと思います。実はこれ「菓子種」といい熱・湿気・衝撃から守るための物です。

この粒はでんぷんを原料としているので食べても安心!

天ぷらの衣に入れたり、フライパンで軽く炒って砂糖・塩少々で味付けすると香ばしいお茶請けになるそうですよ♪

その他にも銘菓『萩の月』

オリジナルカスタードクリームたっぷり♪
オリジナルカスタードクリームたっぷり♪

たまらなく美味しい!!!

一緒に絶対勝って欲しい!!!!

限定販売の『仙台ベイクドポテト』もオンラインショップに登場!

これめちゃくちゃ美味しかったのでぜひ!!

他にもアーモンドパイも美味しかったし、菓匠三全さんのお菓子種類も豊富でどれも美味しかったのでお中元やお歳暮にもぴったりだと思います!!ほんとオススメです!!

菓匠三全
通信販売 受注センター
住所/仙台市青葉区大町2-14-18(広瀬通り 大町本店2階)
営業時間/午前 9:00-12:00 午後 13:00-17:00(月~土曜)
TEL/022-267-3000もしくは0120-46-3000
※祝日を除く

YouTubeにて静かに(たまにうるさく)ASMR動画を配信していますが…実はお得なものが大好き!かわいいものも大好き!100均などのオススメ商品、新商品やお得情報、ネットで購入できるオシャレなクッキー缶やチョコレート缶など、幅広くお伝えしています!

わんこそばの最近の記事