Yahoo!ニュース

【中央線沿線「国立学講座」】町の歴史と文化人を訪ねて(国立~立川編)7/30(日)開催(国立市)

国立はぴすぽ地域ライター(国立市・国分寺市)

国立市観光まちづくり協会が主催する、「中央線沿線『国立学講座』町の歴史と文化人を訪ねて(国立~立川編)」が、7/30(日)14:00から旧国立駅舎内で開催します。

旧国立駅舎
旧国立駅舎

中央線沿線『国立学講座』は、座学とまち歩きの二部構成となります。
●14:00~16:00 座学
 講師:嶋津隆文(元松蔭大学観光学部教授)
 立川・国立にゆかりのある作家、音楽家、彫刻家たちの地元での足跡に着目します。

●16:00~17:00 まち歩き
 ガイド:くにたち観光案内人
 座学で登場した文化人のゆかりの場所をめぐります。

「国立三角駅舎物語」
「国立三角駅舎物語」

テキストとして最適な「国立三角駅舎物語」国立市観光まちづくり協会 発行(550円)は、旧駅舎内のまち案内所で販売しています。今回の講座の講師、嶋津隆文氏が執筆したものです。

大学通り
大学通り

座学の後は、くにたち観光案内人の方々の案内で、座学で登場した文化人のゆかりの場所をめぐります。国立の歴史に思いを馳せながら散策すると、また違う風景が見えてくるかもしれませんね。

中央線沿線『国立学講座』①まちの歴史と文化人を訪ねて
中央線沿線『国立学講座』①まちの歴史と文化人を訪ねて

中央線沿線『国立学講座』①
まちの歴史と文化人を訪ねて(国立~立川編)
開催日時:2023年7月30日(日)14:00~17:00
開催場所:旧国立駅舎 展示室
料金:無料
主催:国立市観光まちづくり協会
申し込み方法:電話またはメールにて
イベント名・お名前・連絡先・お住まい(市区町村)をお知らせください。
お問い合わせ先:国立市観光まちづくり協会
TEL: 042-574-1199(平日10:00~17:00)
メール:event@kunimachi.jp
詳細:くにたちNAVI

地域ライター(国立市・国分寺市)

国立市&国分寺市の 楽しい!美味しい!面白い!ハッピー情報をお届けします。

国立はぴすぽの最近の記事