Yahoo!ニュース

「業務スーパー」新商品の昆布かつおだしの素を使ったなすの煮浸し!夏を乗り切る簡単レンジ調理ですぐ1品

おうちごはんと日常業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

こんにちは。業務スーパーマニア歴10年のおうちごはんと日常です。!(^^)!

今回は業務スーパーで購入した新商品の昆布かつおだしの素のご紹介です。

粉末顆粒タイプです。

おうちごはんと日常
おうちごはんと日常

昆布かつおだしの素 税抜き148円 内容量は160g 原産国は中国

原材料↑

栄養成分

160g入り

↑こちらは普段使っている二倍濃縮タイプの昆布鰹つゆです。

2種類のだしを使って簡単な茄子の煮浸しを作ります。(n*´ω`*n)

我が家では使う率の高いジャンツォンジャンです(^▽^;)

材料 

なす 4本
サラダ油 大さじ3
水 200cc
ジャンツォンジャン 小さじ1
昆布かつおだしの素 小さじ2
鰹昆布つゆ 大さじ2

作り方

なすは半分に切る

なすに切れ目を入れる

フライパンでなすを焼く

しんなりしたらok

このあとレンジ調理をするのでまだ火がとおってなくても大丈夫です

耐熱容器に水、ジャンツォンジャン、昆布かつおだしの素、鰹昆布つゆを入れ混ぜたら

レンジ600Wで2分加熱する。

焼いたなすをつける。

ラップして600Wで3分加熱する

完成です。(n*´ω`*n) なすの色もきれいです。

このまま1時間位冷まします。味がしみておいしいです。

時間があれば冷蔵庫で冷やして作り置きになります。

フライパンで焼いてそのあとレンジ加熱することで味が短時間で染みておいしいです。

そうめんのトッピングにもあいます。

そうめんにはなすのお出汁もからめています。

めんつゆでいただきます。なすは業務スーパーでお安く購入しました。

おすすめ記事(*^-^*)  ↓

業務スーパーマニアが爆買いした購入品紹介記事はこちらからどうぞ

暑い季節にぜひ作ってほしいレシピです。参考になればうれしいです。

YouTubeでは業務スーパー購入品やごはんレシピを配信中。

業務スーパーの食材を使ったレシピやおすすめ品、新商品など配信中

ご視聴いただけるとうれしいです

YouTubeチャンネル おうちごはんと日常 外部リンク

ありがとうございました。いいね!ボタンとフォローもよろしくお願いします。

文・画像/おうちごはんと日常

業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

初めましてYouTubeで業務スーパーチャンネルを運営しています。業務スーパーの商品で購入品やアレンジ料理のご紹介、野菜スペシャリストとしての資格を生かし野菜の栄養や健康効果、レシピなども配信中、お菓子やパンレシピなど幅広くレシピをご紹介しています

おうちごはんと日常の最近の記事