Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスに猫が感染後、無症状でも肺にダメージ 飼い主のすべきことは?

石井万寿美まねき猫ホスピタル院長 獣医師
(写真:ロイター/アフロ)

東京大学医科学研究所の河岡義裕教授らは、猫が新型コロナウイルス感染後、回復しても肺にダメージが残ることを発表しました。

人の新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。今日は、猫の新型コロナウイルスについていままでわかっていることをまとめました。

今回の東京大学医科学研究所の猫の新型コロナウイルスの発表とは?

猫が新型コロナウイルスに感染しても症状がないけれど、肺にダメージが残ることを発表しました。

詳しい説明は、

京大学医科学研究所の河岡義裕教授らは、ネコを新型コロナウイルスに感染させた上で、まず、全身の臓器を調べウイルスが効率良く増殖する臓器がどこか調査したということです。 すると鼻や気管では感染6日目までウイルスの増殖が見られた一方で、肺ではウイルスの増殖が少ししか見られず、速やかにウイルスが排除されていることが分かったとしています。 この間ネコは全く無症状だったということですが、肺にはダメージが残っていて感染から4週間たっても、慢性化した炎症が見られることも分かったということです。 河岡教授ら研究チームではこれらの結果からネコが無症状であっても、新型コロナウイルスによって、知らぬ間に呼吸器に損傷を負っている可能性があることを示している。

コロナ感染のネコ 無症状でも肺にダメージ より

つまり、症状が見られないけれど、肺には慢性化した炎症があるということです。

次に、猫は新型コロナウイルスに感染するのかを見ていきましょう。

猫は新型コロナウイルスに感染するの?

これまでに新型コロナウイルスに感染した人から猫(犬)へと感染したと考えられる事例が数例報告されています。

また、米国の動物園などのトラやライオンなどの猫科の動物も飼育員から感染したという推察されている報告もあります。

ただし、新型コロナウイルスは主に発症した人から人への飛沫感染や接触感染です。現時点では、人から動物への感染例はわずかな数に限られています。それと猫から人への感染は、いまのところ発表されていません。

新型コロナウイルスは、猫同士で感染する?

写真:PantherMedia/イメージマート

猫は、いまのところ新型コロナウイルスに感染しても人には、うつしません。しかし、猫同士では感染することが、わかっています。猫を多頭飼育しているところは、注意が必要ですね。では、どんな症状が出るのかを見ていきまいしょう。

猫が新型コロナウイルスに感染した場合の症状とは?

これまでのところ、猫では呼吸器症状・消化器症状があったとの報告があります。

【呼吸症状】

・咳

・クシャミ

・鼻水

・息が荒い

・開口呼吸(口を開けて息をする)

・鼻孔がパクパクと動く

・流涎

猫ウイルス性鼻気管炎猫カリシウイルス感染症なども呼吸症状があります。新型コロナウイルスだけではなく、いわゆる猫風邪は多いので自己判断せずに、獣医師に尋ねてください。

【消化器症状】

・下痢

・嘔吐

猫の呼吸症状は、犬よりわかりにくいです。その理由は、猫が、お散歩にも行かなし、具合が悪くなると飼い主の見えにくいところに隠れるからです。胸の辺りを見て、激しく動いていないかよく観察してくださいね。健康なら、胸の辺りは、ほとんど動きません。

猫の飼い主のすべきこと

これまでのところ、新型コロナウイルスが猫から人に感染した事例は報告されていません。

その一方で、猫は、新型コロナウイルスの感受性が他の動物種よりも高いとの報告があります。以下のことをして、猫が新型コロナウイルスに感染させないようにしてください。

・猫を外に出さず完全室内飼いにする

・飼い主が猫に接触する前後は、手洗いや手指用アルコールなどで消毒をする

・猫との距離を取る

・飼い主は咳がある場合などは、マスクをして猫と接する

・なかなか難しいですが、新型コロナウイルスに感染しないように注意する

まとめ

写真:PantherMedia/イメージマート

猫から人に新型コロナウイルスが感染したという報告はいまのところありません。

飼い主は、冷静に行動して、飼育放棄などはしないように、猫を今まで通り、愛情を持って飼ってくださいね。ネットなどで、いろいろと新型コロナウイルスの情報が飛び交いますが、科学的にものごとを見る目を持ちましょう。

アメリカやヨーロッパでは、日本より人が新型コロナウイルスに感染していますが、ペットの猫から人に感染したニュースは流れていません。新型コロナウイルスが感染拡大しないように、猫のためにも飼い主は、責任のある行動をしましょう。

まねき猫ホスピタル院長 獣医師

大阪市生まれ。まねき猫ホスピタル院長、獣医師・作家。酪農学園大学大学院獣医研究科修了。大阪府守口市で開業。専門は食事療法をしながらがんの治療。その一方、新聞、雑誌で作家として活動。「動物のお医者さんになりたい(コスモヒルズ)」シリーズ「ますみ先生のにゃるほどジャーナル 動物のお医者さんの365日(青土社)」など著書多数。シニア犬と暮らしていた。

石井万寿美の最近の記事