Yahoo!ニュース

【名古屋市千種区】ラーメン店&カフェ「ramen&coffee spring’s」がオープン。

mummy0705地域ニュースサイト号外NETライター(名古屋市)

名古屋市千種区萱場2丁目、市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩5分の場所に「ramen&coffee spring’s」が、2024年4月26日(金)にオープンしました。ラーメンとカフェメニュー両方を楽しむことができる昼夜通し営業のラーメンカフェです。

「ウェルシア 名古屋萱場店」裏のUR萱場団地東側1Fに出店されています。駐車場は敷地内に3台分あります。

以前バーだったお店の居抜き物件を利用してつくられた店内は、木の温もりを感じるオシャレなカフェのような雰囲気です。カウンター10席と2名掛けのテーブルが2席があります。

オーナー様より許可をいただき掲載
オーナー様より許可をいただき掲載

ラーメンは、かつおスープのたまり醤油ラーメン「tamari たまり」、柚子山椒とあさりスープの白醤油ラーメン「kai かい」、にぼしスープの塩ラーメン「nibo にぼ」の3種類のスープから選ぶことができます。

今回は、柚子山椒とあさりのスープの白醤油ラーメン「kai かい」の特製(味玉+トリムネ)を注文いたしました。アサリや貝柱の旨みを和出汁に合わせたラーメンで、添えられた柚子山椒を溶かすと、清涼感あふれるスープに味が変化します。しっとり柔らかい大判のレアブタチャーシューとトリムネは肉厚でジューシーだけれどさっぱりとしたお味で、美味しくいただきました。

スープやたれ、油に動物系を使用しないアニマルオフスープのため、ボリューム満点なのにお腹がもたれず、あっさりとしています。

ラーメンがメインですが、カフェだけのご利用も可能だそうです。

こちらのお店は、カフェメニューも楽しむことができるのが魅力の一つなので、食後はドリップコーヒとクレームブリュレをいただきました。ラーメンの後のデザート&コーヒー、斬新な組み合わせですがとても合います。

ドリンクはラーメンを注文すると200円引き、スイーツはラーメンとドリンクを注文すると100円引きになるそうです。

せわしくなく、ラーメンをゆっくりと味わうことができ、食後はコーヒーとスイーツをいただきながらのんびり過ごすことができるお店に、とのオーナー様のお気持ちが感じられる素敵なお店でした。

お忙しい中快く取材へのご協力をいただきまして、ありがとうございました。

ご家族で、ご友人と、お一人で利用される方など、幅広い層のお客様が通われる人気店です。

ラーメンとカフェメニュー両方を楽しむことができる「ramen&coffee spring’s」に是非お出かけください。

名古屋市千種区萱場2-5-25UR萱場団地1階東側

地域ニュースサイト号外NETライター(名古屋市)

名古屋在住の地域ニュース号外ネットライター(名古屋市担当)です。名古屋市内の新オープンのお店、イベント開催の告知、地域のサービス、話題のスポットなどなど、皆様が楽しい!体験してみたい!と感じていただけるような情報をご提供させていただけたらと思っております。

mummy0705の最近の記事