Yahoo!ニュース

【長野市】住宅街にひっそり佇む、こだわりを感じる素敵なお菓子屋さん「ドイツ菓子橘花(きっか)」。

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

長野市の長野電鉄桐原駅の南側、ゆっくり歩いても3分ほどの場所にある、「ドイツ菓子橘花華(きっか)」。お菓子大好きで、長野市内のお店で気になるところは実際に足を運ぶかリサーチ済みなのですが、こちらのお店は全く知りませんでした。

桐原駅近くの住宅街の中にひっそりと佇むお店。

長野電鉄桐原駅から南側に向かい、踏切を渡ってすぐの場所にあります。住宅街の入り口で、周辺にお店などはありません。車通りも少なく、電車が通らない時間はとても静かな場所です。

道に詳しい場所でじゃないのでうまく説明できませんが、桐原牧神社の近くで、最近開通した県道60号(高田若槻線)を通ってきたら、スムーズに到着しました。

落ち着いた印象の外観。赤に白いお花のロゴが目印です。

濃い落ち着いた赤色に、白いお花の看板が目印です。外観も落ち着いた印象です。となりにコーヒー屋さんがありますが、全く別のお店とのことです。

お店の前には4台ほど停められる駐車場があります。歩いてお店を探すと迷子になってしまいそうだったので、駐車場があって助かりました(笑)

小さな店内に、ドイツと和を融合させた、素敵なお菓子が並びます。

ダークブラウンで統一された落ち着いた店内は、大人二人でいっぱいになってしまう、小さなお店です。飲食スペースはなく、テイクアウト専門のお店です。

見た目にも美しいケーキと焼き菓子が並んでいました。商品名を見てもちょっとわからなかったので、お店の方におすすめを伺うと、丁寧に説明してくれました。

こちらのオーナーさんは、ドイツでお菓子を作っていたとのこと。抹茶を使うなど、日本の良さも取り入れた本格的なドイツのお菓子が味わえます。

たくさんのお菓子が並んだお店もいいですが、こちらのお店のように厳選された数種類のお菓子が並んでいると、作った方のこだわりや思い入れを感じることができて、個人的には好きです。

食べたことのない食感と上品な味に感動。手土産などにおすすめです。

予定があったためケーキをやむなく断念し、気になった焼き菓子を数種類購入しました。

最初にいただいたのは、お店の方がおすすめしていた「ココスマクローネン」というお菓子です。小さめサイズですが、濃厚な味わいなので物足りなさは感じません。驚いたのは不思議な食感です。シャリシャリ? ショリショリ? 言葉では伝えることが難しい食感です。ココナッツとの相性もよく、コーヒーにピッタリでした。

他にもチョコレートのお菓子をいただきましたが、初めに食べたものとは全く別物で、甘さがかなり抑えられた上品な大人のお菓子でした。甘党の方も、甘いものが苦手な方も、両方楽しめるお店だと思います。

賞味期限は2週間ほどなので、日々の仕事の合間の休憩時間に、ゆっくりいただいきたいと思います。

手土産などがマンネリ化して困っている方にもおすすめです。ドイツのお菓子はなかなか食べることがないと思うので、きっと喜ばれると思います。

次回は今回気に入ったお菓子と、ケーキを購入したいと思います。バウムクーヘンも気になる・・・(笑)

●ドイツ菓子 橘花●

  • 住所   長野市桐原1丁目27-18
  • 電話   026-217-5568
  • 営業時間 水曜~土曜10:00~19:00
  • 定休日  日曜・月曜・火曜
  • 駐車場  有(4台)

地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事