Yahoo!ニュース

【尾道市】買い物ついでに社会貢献! 新浜のゆめマート尾道へフードドライブに行こう!

mio地域ニュースサイト号外NETライター(尾道市・世羅町)

「フードドライブ」という言葉をご存知ですか?

フードドライブとは、家庭で余っている食品を集めて、食品を必要としている地域のフードバンク等の生活困窮者支援団体、子ども食堂、福祉施設等に寄付する活動のことです。(環境省HPより抜粋)

簡単に言うと、各家庭や商店で使い切れずに余っていたり、冷蔵庫や食品庫に残っている食品があれば、必要な方々へ寄付しましょうという取り組みです。食品ロス削減と生活困窮者等の支援にもつながるため環境省はフードドライブを推進しています。

新浜にあるゆめマート尾道では、各家庭で余っている食品を寄付するフードドライブの回収BOXが常時設置されています。

回収BOXの場所はレジ前左端、お土産などのショーケースの近くにあります。

少し分かりづらいかもしれませんが、真ん中のピンクのコンテナが回収BOXです。(2023年3月3日撮影)

こちらの中に持ってきた食品を入れます。回収された食品は、フードバンク福山という団体を通して福祉施設団体に寄付される仕組みです。寄付できる食品は常温保存が可能なものや、調味料、賞味期限がある一定の期間以上あるものなど少し決まりがあります。詳しくは店員さんにお尋ねください。

先日私も、家に消費しきれず余ってしまいそうなものがあったので、寄付してきました。(こちらは6月1日撮影)紙袋ごと回収BOXに入れて、寄付完了です。店員さんに声をかけられることもなく、店舗に着いてから数分(もしかしたら1分もかかっていないかも)で寄付が出来ました!

いつでも誰でも簡単に、買い物をするついでに社会貢献活動が出来る。もし自宅で余っている食品があれば、ゆめマート尾道へ持っていって寄付してみてください。

施設概要

ゆめマート尾道
住所:広島県尾道市新浜2丁目3-4
電話:0848-24-1511
営業時間:8:30~21:30(※一部専門店除く)

地域ニュースサイト号外NETライター(尾道市・世羅町)

尾道市在住、のんびりが好きな子育て奮闘中の3児の母mioです。生まれも育ちも生粋の大阪の人。2022年夏に尾道市民になり、山も海も島もある穏やかな尾道が大好きになりました。モットーは『シンプルに楽しく美しく生きる』ご縁をいただいて2023年2月より地域ニュースサイト号外ネットで「尾道市・世羅町」を担当しています。全国的に有名な尾道市だけど、もっともっともっと知ってほしい!尾道市世羅町の魅力、情報を発信します。

mioの最近の記事