Yahoo!ニュース

【春日市】一般の方も利用OKの学食レストラン! 安くてボリューム満点メニューがいっぱい。

ハッピーまこ地域ニュースサイト号外NETライター(春日市・大野城市)

地域ニュースサイト号外NETライター(春日市・大野城市)のハッピーまこです。

九州大学筑紫キャンパス内にある学食は一般の方も食べに行けるという情報を聞いて、行ってきました。

春日公園の方から直進すると向かって右側に駐車場があります。

直進して斜め左側に行くと案内掲示板の15棟にレストランぞんねがあります。

階段を上がっていくと15棟が見えてきます。

レストランぞんね

ありました、看板!

キャンパス内は敷地が広く初めて行くと場所がわからず少し迷うかもしれません。スマホのナビを頼りに行きました。

レストランぞんねで検索すると場所がすぐに出てきて、ナビもしっかりと教えてくれるので、わからないときは検索してみて下さい!

情熱的な南米のようなイメージの学食ぽくないおしゃれな看板ですね♪

店内入る前に券売機があるので、まずは食べたいものをここで選んで食券を購入します。

13時過ぎに行ったので、人気の定食は売り切れていました。残念!

次回は早めに行って人気のAランチを食べたいと思います!

日替わりのAランチメニューはレストランぞんね公式Facebookで確認出来ます!

公式Facebookにも一般のお客様も気軽にどうぞと書かれているので、九大生ではありませんが、遠慮なく利用させてもらいました♪

中に入ると右側に厨房があり、カウンターで食券を渡して作ってもらうスタイル!

ライスコーナー、定食コーナー、めん類コーナーがあるので、それぞれのブースに食券を出します。

セルフサービスでドレッシングやソースなどをかけるコーナー!

新聞なども置いてあって自由に読めるようになっていました。

コロッケ定食

一緒に行った方がコロッケ定食を注文! このボリュームで驚きの440円(税込)でした。

少し食べさせてもらいましたが、ホクホクでサクサク揚げたて熱々で美味しかったです。

※2022年10月 撮影時の値段です。どれも格安メニューのため、物価上昇中の現在、今後は変更になる可能性もあるそうです。

高菜漬けはセルフで好きな量をとって食べることが出来ました。

梅うどんをチョイス!

胃の調子があまり良くなかったのでちょうどいいメニューを発見! 梅うどんをチョイス!

食券を渡して数秒後には呼ばれる手際の良さでした。

出汁の良い香りとさっぱりとした梅の酸味が溶け合って優しい味でとっても美味しかったです。弱った胃に沁みるうどんでした。

温かいお茶、お湯、冷水が自由に飲めます。

食べ終わると返却口に持っていきます。

ゴミを捨てて、手前の水が流れるスペースで軽く食器をすすいでシンクに入れます。

お腹いっぱいでレストランぞんねの外に出ました!

レストランぞんねのお向かいには自動販売機や売店がありました。

九大のグッズなど他では買えない物もありました!

2021年11月の写真
2021年11月の写真

九州大学筑紫キャンパスは秋の紅葉も有名なスポットです! 去年初めて紅葉を見に行きましたが、とても綺麗でした。

ぜひ、九州大学筑紫キャンパス内にあるレストランぞんねへ行ってはいかがでしょうか。

【店舗情報】
レストランぞんね
住所:春日市 春日公園6-1九州大学筑紫キャンパス
電話番号:092-582-9539
営業時間:月~金 10:30〜15:30、17:00〜20:00 土 10:30〜14:00
定休日:日曜日

地域ニュースサイト号外NETライター(春日市・大野城市)

地域ニュースサイト号外NETで春日市・大野城市・那珂川市を担当しております。ママライターでお得な情報を見つけるのが大好き。地元の美味しいお店やイベント情報など春日市・大野城市の魅力や楽しいこと、開店/閉店情報などなどを発信していきたいと思います。

ハッピーまこの最近の記事