実は使うと恥ずかしい敬語5選
こんにちは、えらせんです。
今日は、日常でよく使われがちな敬語の中でも、実は間違っている表現について話していきます。敬語は相手への敬意を表す道具ですが、間違えると逆効果になってしまうことも。それでは、一緒に見ていきましょう。
1. 「〇〇をご持参ください」
「ご持参ください」と言ってしまうと、実は二重敬語になってしまいます。正しくは「お持ちください」が適切です。敬語の使い方一つで、ぐっとスマートな印象になりますね。
2. 「大変参考になりました」
「参考になりました」という表現は、意外と多くの人が使っていますが、「参考」とは「考える際の足しにする」ことを意味するので、実は失礼な表現にあたります。「勉強になりました」がより適切で礼儀正しい表現です。
3. 「どちらにいたしますか」
「いたします」は謙譲語で、自分の行動に対して使う言葉です。ですから、相手に対して「どちらにいたしますか」と使うのは不適切。正しくは「どちらになさいますか」が適切な表現になります。
4. 「よろしかったでしょうか」
"バイト敬語"として知られているこの言葉。「よろしかったでしょうか」は、過去のことではないのに、過去形を使っているので違和感があります。「よろしいでしょうか?」と現在系にしましょう。
5. 「~ればと思います」
「れば」という条件表現を目上の人に対して使うのは失礼にあたります。「事務所まで起しいただければと思います」という表現ではなく、「事務所までお越しいただきたく存じます」や「事務所までお越しいただけますか」が、より丁寧な表現になります。
まとめ
敬語は間違った使い方をしてしまうと、かえって失礼にあたることもあります。今回紹介したポイントを心がけることで、よりスマートで礼儀正しいコミュニケーションが可能になるでしょう。
次回はもっと面白い記事をお届けしますので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見があれば、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べますので、お気軽にDMしてくださいね。)