Yahoo!ニュース

【大阪市淀川区】「シーサー絵付け体験」や「琉球ハブボール」も「美ら島市場 沖縄物産展」23日(月)迄

竹内由紀子地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

大阪の玄関口「JR新大阪駅」2階にあるショッピングセンター「アルデ新大阪」の「アルデひろば」で、珍しいワークショップも有る「美ら島市場 沖縄物産展」が、期間限定で開催されています。

沖縄物産展「美ら島市場」のポスター。
沖縄物産展「美ら島市場」のポスター。

「美ら島市場 沖縄物産展」の実施期間は、2023年10月12日(木)~10月23日(月)まで。

実際に訪れてみました。沖縄をテーマにした催事は、既に「アルデひろば」で何回か開催され毎回人気ですが、今回は特に珍しいワークショップ企画も実施されるとのこと。 

今回の催事のコンセプトは「海と太陽に恵まれた沖縄からうまいものが大集合」です。

確かに会場には個性的な沖縄グルメがズラリと並んでいました。

珍しい沖縄ビールや酎ハイがズラリ♪ 驚きの「琉球ハブボール」やオリオンビールの酎ハイ「Orion WATTA」も。

たくさんの個性的なアルコールが並ぶ「美ら島市場」の会場。
たくさんの個性的なアルコールが並ぶ「美ら島市場」の会場。

まず、大変多くの沖縄産のお酒やアルコール飲料にビックリしました。人気ユーチューバーが推奨してSNSでも話題を呼んだ珍しいお酒「琉球ハブボール」も。価格は377円(税込)とお手頃です。

1本から買えるので、この機会に「琉球ハブボール」を飲んでみては。
1本から買えるので、この機会に「琉球ハブボール」を飲んでみては。

地元を代表するオリオンビールの酎ハイ「Orion WATTA」も色んな種類が並んでいます。普段は手に入りにくいものも多そうなので、お酒好きの方は、この機会に是非ゲットされてはいかがでしょうか。

個性豊かな沖縄の味がズラリ♪ 激辛調味料「コーレーグース」や「ヤギ肉ステーキ」等の珍味等がいっぱい。

「ちいかわ」にも登場した「コーレーグース」。
「ちいかわ」にも登場した「コーレーグース」。

泡盛に島とうがらしを漬けて作られた香辛料「コーレーグース」も並んでいます。料理にちょっとたらすだけでOKのお手軽な香辛料です。最近では、人気マンガの「ちいかわ」でも激辛カレー用に使おうというシーンが有り、話題になりましたね。

様々な沖縄調味料がズラリ。
様々な沖縄調味料がズラリ。

「島こしょう」「島とうがらし」等の、様々な沖縄調味料が販売されています。お手頃価格なので、手に入れて、ちょっと使ってみたくなりますね。

お酒の肴は勿論のこと、食卓でご飯と楽しめる珍味にも♪ オススメのユニークな食品がたくさん並んでいました。

こちらはヤギ肉の「ヤギテキ」豚足の「骨なし炙りてびち」豚の塩漬けの「炙りスーチカー」。どれも個性的で美味しそうですね。

お酒の肴にピッタリの「島つまみ」シリーズ。
お酒の肴にピッタリの「島つまみ」シリーズ。

珍しい袋入りの「コンビーフ」。さすが沖縄♪ 「コンビーフ」と言えば缶だと思っていましたが、固定観念がガラガラと崩れていきます。でも、こちらの方が、お料理に使いやすそうですね。

色んな味の袋入りの「コンビーフ」。
色んな味の袋入りの「コンビーフ」。

「砂肝」好きの方におすすめの「砂肝ジャーキー」。おつまみにぴったりですね。

砂肝以外にも色んなジャーキーが並んでいました。
砂肝以外にも色んなジャーキーが並んでいました。

10月21日(土)、10月22日(日)には、珍しいワークショップ「シーサー絵付け体験」を実施♪

珍しいワークショップ「シーサーの絵付け体験」が、2日間開催されます。「シーサーの絵付け体験」では、自分だけのカラーのシーサーをつくることが出来ますよ♪

参加費用も、1名800円(税込)。ペア参加の場合は、1,500円(税込)とお得です。

時間は10:30から18:30。※材料費込みです。受付は18:00までなのでご注意下さい。

「シーサーの絵付け体験」のポスター。
「シーサーの絵付け体験」のポスター。

以上ご紹介させて頂いたのは、出品品のほんの一例です。沖縄のお菓子や島ラーメンも有りました。

沖縄旅行に行かなくても、通勤・通学の途中や、移動のスキマ時間に行って、沖縄の味わいを楽しめるイベント「美ら島市場 沖縄物産展」

是非一度、お立ち寄りになって、沖縄の個性的な味のお酒や食品をお求めになったり、ワークショップを楽しまれはどうでしょうか。

「美ら島市場 沖縄物産展」開催中の新大阪駅アルデ広場

場所:〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16−1 新大阪駅構内 2階

期間:2023年10月12日(木)~10月23日(月)まで

時間:10:30‐20:30  ※最終日のみ20:00営業終了 

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

Z世代の娘と暮すマルチworker。吹田市在住。地域ニュースサイト号外NETで大阪市淀川区・西淀川区のライターをしています。大学は経済学部経済学科専攻でしたが、アートやインテリア等の趣味が嵩じ、生活雑貨メーカーで多様な商品開発に関与。現在は小説執筆中。淀川区は子供の頃過ごした思い入れのあるエリアです。街も生き物と考え、情報発信を通じて、様々な息吹を皆様にお伝えできればと思っています。

竹内由紀子の最近の記事