Yahoo!ニュース

【廿日市市】ご自宅で眠っている食品はありませんか? フードドライブ実施中です!

asa-mama地域ニュースサイト号外NETライター(廿日市市・大竹市)

フードドライブ

最近よくお店で見かけるフードドライブ。フードドライブとは、家庭で余っている食品を持ち寄り必要としている福祉団体・施設などに寄付する運動のことです。

ゆめタウン廿日市の1F食品売り場レジ付近で、フードドライブが実施されていました。

こちらで集まった食品は、こども食堂へ寄付されるそうです。

はつかいちこども食堂TOMO

こどもから大人まで誰でも参加ができるはつかいちこども食堂TOMO。毎月第1・3木曜日17:00~19:00廿日市市民センター2階にて開催されています。こども(高校生以下)は無料です。

フードドライブ対象食品

  • お米(白米・玄米・アルファ米)
  • パスタ・素麺・などの乾麺
  • 缶詰・レトルト・インスタント食品
  • 海苔・お茶漬け・ふりかけ
  • 粉ミルク・離乳食・お菓子
  • 調味料(醤油・食用油・味噌)

上記の食品で賞味期限が1か月以上残っている、未開封で常温保存が可能なものが対象です。

2024年4月廿日市店では、合わせて13.7kg、75個の食品が集まったようです。現在は、2024年6月15日以降の賞味期限の食品を受付されています。(2024年5月11日撮影)

ご自宅に眠っている食品はありませんか? ぜひフードドライブへ寄付してみてはいかがですか? 

フードドライブ実施
ゆめタウン廿日市
住所:廿日市市下平良2丁目2-1
1F食品売り場レジ付近

地域ニュースサイト号外NETライター(廿日市市・大竹市)

地元廿日市を愛する2児のママ。地域ニュースサイト号外NETで廿日市市・大竹市を担当しています。たくさんの魅力を発信します!

asa-mamaの最近の記事