Yahoo!ニュース

【秋田県秋田市】モツ煮とスタミナ焼を美味しくガッツリ食べてスタミナがつけられる最高の店「まると食堂」

らっしー地域情報発信クリエイター/ブロガー(秋田市)
スタミナ鉄板焼

皆さん。どうも。

秋田市情報発信クリエイターらっしーです。

今回は秋田市下新城中野にあるモツ煮とスタミナ焼のお店「まると食堂」さんをご紹介します。

看板のブタが可愛い
看板のブタが可愛い

国道7号線の大通り沿いにあるため、交通量は多いですが駐車場は店舗前に確保されているのでご安心を。

訪れたこの日は平日でしたが、12時過ぎで既に満車近く駐車されてました(やはり定食系は人気ありますよね)

ディナーメニューは17時から
ディナーメニューは17時から

テイクアウトも出来ます
テイクアウトも出来ます

何とかギリギリ駐車することが出来て一安心したところで、早速店内へ行ってみましょう。先ず目に入ったのは「ディナーメニュー」

ランチメニューとは別で17時からはメニューが変わるみたいです。ヤンニョムチーズチキンや生姜焼や美味しそう(これは夜も来なきゃですね)

券売機です
券売機です

店内は入って直ぐ券売機があるので、そこで食券を購入するシステムですね。前払いなのは個人的に好きなので嬉しいです。

では隣にある立て看板メニューを見て食べる定食を決めようと思います。

ランチメニューです
ランチメニューです

名物のもつ煮やおすすめのスタミナ焼き、ラーメンメニューとサイドメニュー、単品もあって全部美味しそう!お腹がペコペコなので定食もラーメンも食べたい…(やめて)笑

少し悩みましたが、やはり白米は外せないので「スタミナ鉄板焼(並) ¥970」を注文することにしました(ご飯は普通盛りで300gです)

半券を持って待ちます
半券を持って待ちます

食券は半券をお店の人に渡します。そして注文した料理が出来上がったら食券に書かれている受付番号が呼ばれるので、それまで席で待機しましょう。

小上がり席もあります
小上がり席もあります

カウンター席も
カウンター席も

店内にはテーブル席、カウンター席、小上がり席とあるのでお一人でも大人数でも全然座れますね。私はいつも通り一人なのでカウンター席へ座って待ちます。

ちなみに出来上がった料理は「商品お渡し口」で受けとります。箸やおしぼり、れんげや薬味等もあるので忘れないように気を付けてくださいね(私はしっかり取り忘れました)笑

商品お渡し口
商品お渡し口

店内もだいぶお客さんが入ってきて賑やかになってきました。お店の人たちがかけてくれる挨拶や雰囲気も良いのでほっこりしますね。

お客さんの層も男性客ばかりなのかなと思いきや、女性の方も年配の方も幅広い年齢層が訪問していて何だか面白かったです(食欲って大事)

セルフサービスのお水
セルフサービスのお水

食べ方も貼ってあります
食べ方も貼ってあります

壁には「スタミナ鉄板焼の美味しい食べ方」が貼ってあったので、これはちゃんと予習しておかないとですね。辛味噌を熱々の肉汁(油)に溶かして良い感じにお肉と野菜と一緒に食べると言う感じかな(辛いのは好きなのでこれはやってみよう♪)

そして「受付番号2374番の方」と呼ばれました!(キター)

これは絶対美味いヤツ
これは絶対美味いヤツ

鉄板が熱々なので湯気が凄いですね。ご飯も結構な盛りで食べ応えありそう。

先ずはそのままのスタミナ焼きで食べてみましょう。

盛りが良いですね
盛りが良いですね

てんこ盛りのキャベツとハラミ
てんこ盛りのキャベツとハラミ

一口食べてみると…お肉のジューシーさとキャベツの甘みがたまりません。噛めば噛むほど肉の旨味が出て、そこに特製合わせダレがめっちゃマッチして美味すぎ!

これはガッツリ食べたい人には超絶おすすめの一品ですよ(ガチです)

箸置きを使います
箸置きを使います

片方を傾けさせます
片方を傾けさせます

そして「スタミナ焼」の美味しい食べ方を実践してみます(間違ってたらすみません)

その食べ方とは箸置きを鉄板の下の左右のどちらかに置いて鉄板を傾けさせます。これにより具材の旨味がつまった熱々の油が溜まります

辛味を投入
辛味を投入

集まった油に辛味を溶かします
集まった油に辛味を溶かします

左右どちらかの片方に集まった熱々の油に辛味を投入して溶かしていきます。

その旨味がつまった油と辛味が合わさった辛味オイルをお肉とキャベツに付けて食べたら…そのままでも十分美味しいんですが辛いものが好きな人には是非ともやってもらいたい食べ方ですね(コレ美味しすぎてヤバかったです)

本日も綺麗に完食
本日も綺麗に完食

と言うわけで今回初訪問の「まると食堂」さんでしたが、予想以上にスタミナ鉄板焼が美味しすぎてリピート確定のお店になりました。もつ煮やラーメンも気になり過ぎるので定期的に行きたいと思います。

お店の大衆食堂的な雰囲気も入りやすくて良いですし、お店の人のあたたかい人柄もとても良かったので皆さんも良かったら是非とも一度 秋田市下新城中野にある「まると食堂」さんへ行ってみてくださいね。

【店舗情報】
[住所]秋田県秋田市下新城中野琵琶沼439-1
[営業時間](昼)11:00~21:00(L.O 20:30)
[定休日]年中無休
[電話番号]0570-010-315
[駐車場]あります(店舗前に6台ほど)

※営業時間・定休日は異なる場合があります。ご注意ください。

地域情報発信クリエイター/ブロガー(秋田市)

秋田市在住のブロガーです。秋田の美味しいモノや素敵な場所やイベントなど全ての魅力を皆様に届けていけたらなと思っています。また自分自身LGBTQ当事者として秋田でオープンに活動もしているので合わせて宜しくお願いします。

らっしーの最近の記事