Yahoo!ニュース

【津市】餃子の冷凍自動販売機に人気ラーメン店のラーメンが登場! コロッケやミンチカツも♪

やまかな地域ニュースサイト号外NETライター(津市)

号外NETライター(津市)のやまかなです。久居ボウリングセンターの駐車場に設置されている「伊賀ぎょうざ家」の自動販売機に新メニューが登場しました! 新メニューは伊賀で人気のラーメンとコロッケ・ミンチカツです。早速購入して食べてみました♪

仲間入りした新メニュー

今回、新メニューとして登場したのは西ざわ笑店コロッケとミンチカツとも山中華そばです。

  • 西ざわ笑店 伊賀牛入り揚コロッケ 4個(税込900円)
  • 西ざわ笑店 伊賀牛入り揚コロッケ 2個/伊賀牛・三重豚 揚ミンチカツ2個(税込1,100円)
  • とも山 中華そば(税込1,000円)

伊賀で有名な旧「西澤のコロッケ」のコロッケとミンチカツ、そして伊賀の人気ラーメン店「とも山」の中華そばが仲間入りしたんですね~♪ 販売開始は2023年7月19日(水)。伊賀の美味しい物が詰まった自動販売機へと進化しました!!

新メニューを購入して食べてみました♪

■西ざわ笑店 伊賀牛入り揚コロッケ 2個/伊賀牛・三重豚 揚ミンチカツ2個(税込1,100円)

どちらもしっかりと味の付いたお肉が中にはいっていてとっても美味しい。温めて食べましたが冷めても美味しいコロッケとミンチカツでした! 

■とも山 中華そば(税込1,000円)

パッケージの中身はこちら。↓

  • スープ
  • メンマ
  • チャーシュー
  • 作り方の紙

作り方は他の冷凍自動販売機で売られているラーメンとほぼ同じです。湯煎でスープやチャーシューを温めて、麺を茹でるだけです! 

簡単に本格的なお店のラーメンが食べられるので、ラーメン店に一人で入りづらかった筆者としては、冷凍ラーメンの自動販売機の登場は画期的でした♪ (※作り方の詳細などは同梱されている紙を確認してくださいね。)ただ、お皿への盛り方の腕はちっとも上がらず、お店の方に申し訳ない気持ちもあります…。悪しからず…。

約15分ほどで完成! 家にあったネギものっけてみました♪

昔ながらの中華そばといった感じですが、濃厚で深い味わいのスープがとっても美味しかったです。入っていたチャーシューとメンマも食べ応えがありましたよ♪

伊賀の美味しい物が食べたくなったらもちろん伊賀に足を運ぶのも手ですが、久居ボウリングセンターの駐車場へ行って「伊賀ぎょうざ家」の自動販売機をチェックしてみてはどうでしょうか。

■「伊賀ぎょうざ家」の自動販売機

地域ニュースサイト号外NETライター(津市)

結婚後夫の転勤で転々とする中、旅行会社勤務の経験を活かし2019年より旅行関係の記事執筆を開始。その後2020年に津市に移住。同年末より号外ネット津市を担当。小学生の男子2人の子育てをしながら津市の情報に日々アンテナを張って津の情報を発信しています!

やまかなの最近の記事