Yahoo!ニュース

雪見だいふく匠のみたらしはコンビニ限定!京都の老舗料亭と初コラボ!感想レビュー

甘党主婦甘いスイーツ・パン専門

こんにちは!

甘いもの大好き、甘党主婦のもかです!

今回は、雪見だいふくの新商品「匠のみたらし」を食べてみました。

京都の料亭・菊乃井の本店の傍にある甘味処カフェ「無碍山房(むげさんぼう)」と初コラボです。

◆菊乃井 無碍山房

〒605-0825 京都府京都市東山区鷲尾町524

GoogleMAP

京都の雰囲気と本格的な和スイーツを味わえるお店として人気です。

13年連続でミシュラン三ツ星を獲得した京都の老舗料亭の料理人・村田氏監修の「匠のみたらし」。

2022年10月11日(火)から全国のコンビニストアで先行販売しています。

隠し味は「生姜」と「黒蜜」!!

おもちが厚もち仕立てというのも楽しみですね。

どんなアイスだったか感想をレビューします!

ロッテ雪見だいふ「匠のみたらし」実食感想

おもちはみたらし色をしています。

ちょっと柔らかくなってからが食べごろ。

半分にするととろ~りたっぷりのみたらしソースがこぼれ落ちそう。

中はバニラアイスとみたらしソースになっています。

みたらしソースがとっても濃厚な味わいで、隠し味にはなんと生姜と黒蜜を使用しているとのこと。

コク深い味わいになっています。

バニラアイスは甘くてちょっと溶けたころに食べたのでホイップクリームのようにクリーミー♪

やわらかくて最高でした!

おもち部分は食べてすぐわかるほど厚みがありました!

雪見だいふくのおもちの部分が特に好きって方、おすすめです!!

ロッテ雪見だいふく「匠のみたらし」カロリーや値段【商品詳細】

◆雪見だいふく匠のみたらし

【アイス種類別】
アイスミルク

【カロリー】
1個あたり90kcal(2個180kcal)

【栄養成分表示】
たんぱく質0.9g、脂質2.2g、炭水化物16.7g、食塩相当量0.095g

【値段】
190円(税抜)

【販売店舗】
コンビニストア(先行販売)

【販売地域】
全国

【発売日】
2022年10月11日(火)~

「隠し味の生姜はみたらしの邪魔をせずすっきりした味わいでおいしかった」

「ブラックコーヒーとの相性がよかった」

「まじおいしい!無碍山房にも行ってみたいな」

と、お店にも行ってみたくなるほど、高評価のアイスでした!

またリピートしたいなと思いました!おすすめ★★★★★です!

それでは、またお会いしましょう!

甘いスイーツ・パン専門

ローソン、セブンのコンビニスイーツやパンを中心に話題の新商品の実食感想レビューを紹介しています。 コンビニ、スタバ、ミスド、マクドナルドの新商品スイーツを巡るのが日課です。 北海道在住の2児の母。喫茶店でパートをしつつ、ブロガー兼ライターをしています。 甘いモノ好きさんと美味しいを共有したいです!

甘党主婦の最近の記事