Yahoo!ニュース

【野田市】4年振りの開催で大盛況! 「野田みこしパレード」の様子をお伝えします!

nimo地域ニュースサイト号外NETライター(流山市・野田市)

2023年7月29日(土)、4年振りに開催された「野田みこしパレード」。野田の夏の風物詩でもある大きなイベントの一つですが、非常に多くの来場者で大盛り上がりでした!

そんな「野田みこしパレード」の様子をお伝えしたいと思います。来年以降の参考になれば、幸いです。

360度、人!人!人!

会場となったのは本町通り。私が訪問したのは、夕方18時頃でしたが、とにかくたくさんの人で溢れかえっていました。恋人や家族連れ、学生、年配の方など、幅広い世代が来場しており、360度見渡す限り、人だらけでした! 小さなお子様連れの方は、迷子対策をしっかりとしていくことをオススメします。

焼きそばやチョコバナナ、めだかすくいなど、さまざまな屋台が出店していましたが、基本的にどの屋台にも行列ができていました。ただ、メインの通りから、横道に少し入ると比較的空いており、座って休憩している人や飲食している人の姿を多く見かけました。待ち合わせなどをする場合は、本町通りから少し入った場所の方が見つけやすいかと思います。

本物の演奏とユニークなみこしの数々

最近のおまつりでは、録音した音楽を流しているところが多いのですが、「野田みこしパレード」では、「野田大杉ばやし社中」による生演奏が響き渡っていました。これだけでぐっと雰囲気が高まりますよね!

また、イベント名にもなっている“みこし”が各地域か、勢ぞろい! 金色に輝く豪華なおみこしや獅子みこしなど、それぞれの個性を楽しむことができます。力強い掛け声とともに本町通りを練り歩いていく姿が印象的でした。

圧巻のクライマックス

20時50分頃からは、いよいよクライマックスのみこし同士のすれ違い! 「やんわり~まえだ~(ゆっくり前へ)」の掛け声、一斗缶を叩くガンガヤ、テンポのよい拍子木など、とにかく熱気にあふれた会場は大盛り上がり。この時が、一番、人口密度が高かったように感じます。

まとめ

これだけ多くの来場者と盛り上がりでしたが、大きなトラブルやけが人もなく、無事、終了することができました。「野田みこしパレード」の準備や開催に携わったみなさん、本当にありがとうございました! 2024年の開催も楽しみにしています!

■野田みこしパレード

開催日:2023年7月29日(土)午後3時~午後10時 ※今年の開催は、終了しております。

会場:野田市中央商店会周辺(実行委員会本部:野田市野田339)

お問合せ・連絡先 :04ー7122ー3585(野田商工会議所内)

地域ニュースサイト号外NETライター(流山市・野田市)

子育てサイトや地域ニュースサイト、企業HP作成などを中心に活動するフリーライター。こちらでは、流山市や野田市の地域ニュースを発信していきます!情報提供や取材希望もお気軽にお待ちしています!

nimoの最近の記事