Yahoo!ニュース

【小山市】5月の武平茶屋は新緑の季節にぴったりの抹茶づくし! 「ときめきプレート抹茶」の内容は?

しそちゃん地域ニュースサイト号外NETライター(小山市•下野市)

季節ごとのときめきプレートが楽しい武平作の武平茶屋。武平茶屋のメニューで季節を感じているといっても過言ではないくらいです。2024年5月1日(水)からは、「召しませ抹茶」とのことで、京都宇治抹茶を使用した初夏にぴったりの抹茶スイーツが始まっています。

抹茶を使ったスイーツ、どれもおいしそうなのですが、ひと際目を引くのはやっぱりときめきプレート抹茶(ほうじ茶付き)。気になるこちらの中身は、①極濃抹茶ソースのアフォガード②抹茶テリーヌ黒豆添え③田楽④抹茶わらび餅⑤マンゴーのとろとろ杏仁⑥ドライオレンジ⑦抹茶白玉あんみつ⑧特製黒蜜となっています。気になるメニューが少しずつ楽しめるのが嬉しいですね。

武平作店内には、抹茶クリーム生どら焼きや、抹茶生クリーム大福も販売されていました。どちらもほろにが抹茶クリームがたっぷり挟まれていて贅沢な一品。

冷蔵商品も多く並べられ、早くも夏の訪れを感じます。

抹茶クリーム生どら焼きを購入して食べてみると、どら焼きの皮はふわっふわ。やわらかな抹茶クリームは口いっぱいに広がります。抹茶のほろ苦さで全体的に甘すぎないバランスが絶妙でした。

5月2日は立春から88日目という意味の「八十八夜」。立夏を控えた春から夏の境に茶摘みを行う目安とされてきました。茶摘み歌にもあるように、若葉が茂り、新緑の季節。すがすがしい気持ちで抹茶スイーツを楽しむ贅沢を味わってみてくださいね。

店内には他にも初夏らしいメニューがありました。こちらは武平作の夏だんご。冷たいみたらしがたっぷりかかったあんだんごは、暑い夏にも人気の品です。

武平作ときのテラスでは、テラス席で購入したスイーツを楽しみつつ、子どもたちはテラス内で遊ぶことができるため子連れにも人気の場所ですが、こちらに夏らしい新しい遊具が設置されていました。

なんとこちら、ポンプで水を吸い上げて、木枠の中においてある木片などを使って水をせき止めてダムが作れるという木製の遊具で、テラスで遊んでいた子どもたちに大人気でした。暑くなってきたので水遊びが嬉しいですね。

ひろびろとしたテラスで、抹茶スイーツをいただきながら子どもも大人も楽しめる空間を提供されている武平作。期間限定の抹茶スイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【店舗情報】

武平作小山店「ときのテラス」

栃木県小山市東城南4丁目30-1

tel.0285-28-7277

営業時間AM10:00〜PM6:00

武平茶屋AM10:00〜PM4:00

定休日 元日

地域ニュースサイト号外NETライター(小山市•下野市)

小山市在住の2児のママです。小山市や下野市のおすすめのお店やイベントなど発信しています。文章を書いたり写真を撮ったりするのが好きです。

しそちゃんの最近の記事