Yahoo!ニュース

食べログEAST2017に選ばれたお店が7年ぶりに復活!!超濃厚な鶏白湯味噌ラーメンが美味い!!

ラーメンたろしん(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

■関内駅ラーメン横丁の『味噌麺処にそう』さんにお邪魔してきました。

かつて蓮沼駅に鶏白湯×煮干で人気店だった『麺処にそう』がありましたが、2017年に1年余りで閉店。

その後、復活を心待ちにしていましたが、突如、修行先の花道庵を踏襲した濃厚味噌ラーメンで2024年3月に復活しました。

個人的にはかなりの衝撃の復活オープンに大興奮です。

関内ラーメン横丁

個人的には横浜ラーメン真砂家もオススメです。
個人的には横浜ラーメン真砂家もオススメです。

関内駅目の前にある商業ビル6階に位置し、関内ラーメン横丁として成り立っています。

外観

着丼まで6分/平日11:18/並びなし
着丼まで6分/平日11:18/並びなし

外に写真付きのメニューが貼ってありイメージしやすく、感じのいいホールのおじさんが説明もしてくれます。

店内はテーブル席のみで6卓くらいありました。

メニュー

味噌担々麺や激辛系も魅力的ですが、先ずはデフォの味噌がオススメです。

券売機

ブルタンというトッピングがお勧めとのことです。
ブルタンというトッピングがお勧めとのことです。

今回は味噌ラーメンを麺かためでお願いしました。

ドリンク

ウーロン茶があるのは有難いです。レモン水はかなりレモン濃いめなので、お水が飲みたい人はやや困るかもしれません。

ラーメン

味噌ラーメン 970円
味噌ラーメン 970円

濃厚そうなスープにボリュームたっぷりの野菜が添えてありました。

麺リフト

三河屋製麺らしい黄色がかったモチモチの中太麺で食べ応えがしっかりあります。

スープ

個人的には修行先の支店より美味しかったです。
個人的には修行先の支店より美味しかったです。

鶏白湯と味噌の合わせで濃厚でドロッとしたスープは飲みやすく、スープ単独で飲み干せちゃうくらい美味しかったです。

トッピング

めんまも太く、嚙み応えと柔らかさを持ち合わせたタイプ
めんまも太く、嚙み応えと柔らかさを持ち合わせたタイプ

モヤシはシャキ系でネギも薄く切られアクセントに、チャーシューは厚みがあるのに柔らかくて美味しかったです。

卓上調味料

ニンニクのふたを開けるとかなり激しめのタイプの香りでした。今回は投入しませんでしたが、濃厚味噌スープによく合うと思います。

店舗情報

所在地  神奈川県横浜市中区真砂町3‐33セルテ6階
アクセス 関内駅徒歩1分
座席数  テーブル6卓ほど
定休日  月曜日、セルテの休館日
営業時間 平日11:00~15:00 16:30~19:00
     土曜11:00~19:00 日祝11:00~18:00

(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

神奈川県、東京都を中心にラーメンを食べ歩いています。 今まで食べたラーメン総数3000杯以上。2022年は343杯、2023年は355杯(11月休業) インスタグラムはフォロワー1.4万人以上。 ラーメンマニア向けではなく、『簡潔にご紹介』をコンセプトとしているので、温かい目でお気軽にご覧下さい。

ラーメンたろしんの最近の記事