Yahoo!ニュース

悩んで捨てたけど…意外と捨てても困らなかった物

みか整理収納アドバイザー

こんにちは、元汚部屋から整理収納アドバイザーになったみかです。

片付けをするとき「もしかすると使うかも…」「捨てたら後悔しそう…」と思って捨てるのを躊躇した経験はありませんか?

今回は私が捨ててみたら意外と困らなかった!というものを紹介したいと思います。

雑誌

サブスクの電子書籍サービスを使用しています。

気になる書籍が沢山読める上に、部屋に本が溜まらないので沢山雑誌を読みたい方におすすめです。

来客用のもの

来客がほぼない我が家なので使っていないものは来客用に取っておくのではなく捨てることにしています。

ハイブランドのバッグ

子供がまだ小さく公園など汚れる場所へ行くことも多いので今の私にはハイブランドは合っていないなと思い全て売りました。

ソファ

引っ越しを機に手放したソファ。

ズボラなのでお手入れも面倒だしついゴロゴロしちゃうので私は捨ててよかったかなと思っています。

水切りカゴ

水切りカゴもお手入れが大変ですよね。

吸水タオルは使わない時は畳んで収納できて、お手入れも洗濯機にポイっと入れるだけです!

ベッド

湿気が溜まるので定期的に立てかけることは必要になりますが、除湿シートを敷いたり対策をすればベッドがなくても特に困ることはありませんでした。

マット類

マットはあるとオシャレにはなりますが洗濯機で洗うのに抵抗もあるし、ない方が掃除しやすいので我が家では置いていません。

いかがでしたか?

あくまで私が捨てても困らなかったものをご紹介しましたが、皆さんも捨てて困らなかったものはありますでしょうか^^?

元汚部屋→整理収納アドバイザー1級取得。
収納アイデアや片付けについてInstagram中心に分かりやすく発信しています。
Instagram:@__mika.home
youtube:みかほーむ

整理収納アドバイザー

元々片付けが苦手だった整理収納アドバイザー 6歳・4歳の娘との4人暮らし。 片付けや便利なアイテムなどライフスタイルについて発信しています

みかの最近の記事