Yahoo!ニュース

【所沢市】2022年1番最初に行きたいそば屋さん!久呂無木のごまだれ蕎麦がたまらなく好き!

リク(所沢マガジン)所沢マガジン編集長(所沢市)

あけましておめでとうございます!所沢マガジン編集長のリク(@Tokomaga)です。

年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。

2021年年末は年越しそばを作って食べましたが、美味しけど何か物足りず・・・。

やっぱりお蕎麦はお店で食べるのが1番ですよね。

という事で今回は『2022年1番最初に行きたいそば屋さん』と銘打って、西所沢にある久呂無木(くろむぎ)というお蕎麦屋さんを紹介します!

※久呂無木は1月1日〜1月5日までは休業しているので、1月6日から営業スタートとなります。

西所沢駅から徒歩3〜4分ほどの場所に久呂無木はあります。

久呂無木の外観
久呂無木の外観

前回はランチ時に訪れました。

メニューの最初のページには久呂無木の蕎麦やつゆについて書かれています。

メニューの1ページ目
メニューの1ページ目

お蕎麦やつゆに対するこだわりやちょっとした製法などが書かれており、注文前に目を通すとより一層食べるのが楽しみになります。

蕎麦のメニューは冷たい蕎麦と温かい蕎麦で分けられています。

蕎麦のメニュー
蕎麦のメニュー

天もりや期間限定のかきそばなどメニューは豊富で迷うところですが、

私が好きなのはごまだれ!

という事で今回も冷たい蕎麦のごまだれを注文しました。

今回はカウンター席で蕎麦が来るのを待ちます。

カウンター席
カウンター席

カウンターには焼酎のボトルがずらりと並んでいます。

久呂無木では蕎麦の単品メニューだけでなく、会席コースや一品料理なども提供しています。

店内を眺めながら待っているうちにお蕎麦が到着!

ごまだれ蕎麦
ごまだれ蕎麦

これこれ!これなんです!

蕎麦は細めでコシがあり、香りがあるそんなお蕎麦。

お蕎麦
お蕎麦

つゆは濃厚な胡麻ダレで細い蕎麦によく合って美味しいんです!

昨年の終わり頃に行きましたが、また年明け早々に行って食べたいお店です!

興味がある方は是非一度足を運んでみて下さい。

久呂無木について

お店の外観
お店の外観

お店:久呂無木

住所:埼玉県所沢市西所沢1-4-14

営業時間:11:30〜14:30 18:00〜21:30

駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)

公式HP:http://kuromugi28.blog137.fc2.com/

公式ツイッター:https://twitter.com/kuromugi28

【関連記事】

所沢マガジン編集長(所沢市)

所沢市民のチカラになれるような情報を届ける『所沢マガジン』の編集長です。所沢のご飯や暮らし・イベント情報などを中心に発信中。市外の方にも所沢の魅力を伝えたいです。食べ歩きが好きで太らないよう日々注意している30代。好きな言葉は大盛りです。

リク(所沢マガジン)の最近の記事