Yahoo!ニュース

【津市】東海エリアの情報番組で津市が登場♪ タレントの敦士さんが訪れた場所まとめ。

やまかな地域ニュースサイト号外NETライター(津市)

号外NETライター(津市)のやまかなです。2024年6月14日(金)に放送された東海地方の情報番組「スイッチ!」に、津市が登場しました! 今回は番組内の「昭和すいっち」というコーナーで登場しましたよ♪ 津市に来てくれたタレントの敦士さんがたどった津市のスポットをまとめました。

「昭和すいっち」概要

「昭和すいっち」は、敦士さんがリポーターを務めており、一枚の過去の写真をきっかけにその場所を探してその風景がどう変わったのかを紹介してくれるコーナーです。

今回は昭和11年頃に撮影された津の風景をたどってくれました!

敦士さんがたどった津のルート

  • 津新町駅

今回の「昭和すいっち」のコーナーは津新町駅前からスタート。敦士さんは津新町駅から津新町通りを東へ進み、市民の方から情報収集していましたね。

  • 岩田川沿いの水上マーケット

その後、津新町通りをさらに進み、岩田川沿いの商店街・水上マーケット周辺へ。そこで敦士さんは「松菱の近くではないか?」という情報をゲットしました。

  • 松菱周辺

松菱周辺では「玉吉餅店」でやじろを食べ、店主さんから「大門商店街ではないか?」との情報をゲット。

  • 大門商店街周辺
※写真はイベント開催時のものです。
※写真はイベント開催時のものです。

大門商店街では、ついに写真に写っている場所が「文具店・ミフジではないか?」との情報を得ていましたね~♪

  • 紙・文房具の専門店「ミフジ」
※写真は読者提供写真です。
※写真は読者提供写真です。

市民の方たちからの情報によって紙・文房具の専門店「ミフジ」を訪れた敦士さん。持っていた写真がまさに3代目のミフジの社長さんが子どもの頃の写真であることが判明しました! 最後は当時の写真と同じアングルで、現社長さんが同じポーズをとって写真撮影されていましたね♪

1904年に創業した老舗文具店である「ミフジ」は、2023年9月にリニューアルしたばかり。お子さんを対象とした「Labo」やらくがきコーナー、体験イベントなどが実施されているスタディスペースなどが設けられたんだそうですよ~。写真に写っていた3代目の社長さんが撮影した写真展も店内で開催されたそうです。筆者もまだ新しくなった「ミフジ」にお邪魔したことがないので、ぜひ行って見たいと思います!

■紙・文房具の専門店「ミフジ」

※最新情報は公式サイトやSNSをご確認ください。

■見逃し配信⇒Locipo(ロキポ)

地域ニュースサイト号外NETライター(津市)

結婚後夫の転勤で転々とする中、旅行会社勤務の経験を活かし2019年より旅行関係の記事執筆を開始。その後2020年に津市に移住。同年末より号外ネット津市を担当。小学生の男子2人の子育てをしながら津市の情報に日々アンテナを張って津の情報を発信しています!

やまかなの最近の記事